カテゴリから探す

351商品あります
柳屋奉善
紅麹で赤く染められた手亡豆の羊羹で「日の丸」を表現しました。最中には「延年」の文字が、その中央に幸せを運ぶといわれる「鴻(おおとり)」が描かれ、幸福と長寿を表現した縁起のいいお菓子です。「敬老の日」や「還暦祝い」はもちろん、お祝い事の贈り物として喜ばれます。
三重 のし対応可
1,836(税込)
柳屋奉善
【真紅】 定番の「老伴」。紅麹で赤く染められた手亡豆の羊羹で「日の丸」を表現しています。 【黄金】 松阪市のはちみつ専門店「松治郎の舗」とコラボし、三重県産とその周辺のはちみつを使用しました。黄金色に輝く美しい色が特徴です。 【松葉】 松阪市のお茶所「老松園」とコラボし、神宮司庁御用達の高級抹茶「松の白」を使用。香り高い抹茶の風味をお楽しみ下さい。
三重 のし対応可
3,969(税込)
薬剤師が作るハーブティー専門店 Jasper Green
【Sweet & Sour】スイートアンドサワー キレイをサポートする贅沢なハーブティー。甘くフルーティーに香るオレンジピールやカモミールとハイビスカスの酸味が心地良い、甘酸っぱさがクセになるハーブを詰め込んだブレンドです。疲れて帰って来た日のリラックスタイムにもおすすめ。たくさんのフラワー系のハーブを使用しているので、香りが優雅に広がり、お湯を注ぐと可愛らしいピンク色になります。ローズヒップやハイビスカスティーの酸味が苦手な方も続けて飲みやすいよう、マイルドな酸味に調整しています。 【-暖-Ginger Cinnamon】 ジンジャーブレンド ポカポカ温まりたい日の甘くスパイシーなハーブティー。ポカポカ香るジンジャーとフルーティーなエルダーフラワー、シナモンの香りが広がるカシアにほんのり甘いステビアを加えた、ピリッとスパイシーな味わいが癖になるブレンドです。体の芯から冷える日に、温かくして飲めばポカポカ巡る優しいハーブティーです。夏でも冷房の効き過ぎなどで冷えに悩む方に、おいしくハーブティーを楽しんでもらいたいとブレンドしました。 【-流-Tuning】 エルダーフラワーブレンド 滞りが気になる日のハーブティー。甘くバラのように香るハニーブッシュ、優しい香りのエルダーフラワーに、女性の味方レッドクローバーと深みをプラスするフェンネルとルイボス、さらに生活習慣を見直したい時に役立つマルベリーを加えました。巡りが気になる時におすすめです。体調やミネラルの過不足によって人の味覚は変化しています。しかし、それに気付かず過ごすことの多い昨今、このブレンドは自分の体調や味覚の変化を感じるのに効果的。ルイボスをメインとしたマイルドな味わいのオレンジ色のハーブティーです。
岐阜 当サイト限定
4,500(税込)
薬剤師が作るハーブティー専門店 Jasper Green
【Active】ローズマリーブレンド 元気を出したい朝にスッキリさわやかなハーブティー。ローズマリーの爽やかな香りと、エルダーフラワーのまろやかな味わいの中にローズやローズヒップを加えた、活動を始める時間におすすめのブレンドです。体に優しいローズマリーの魅力を伝えられるような配合比率でブレンドしました。夏は夜のうちに抽出し、冷蔵庫で冷やして朝に飲むのもおすすめです。勉強や仕事など集中したい時のティータイムにもおすすめのブレンドです。
岐阜 当サイト限定
4,300(税込)
薬剤師が作るハーブティー専門店 Jasper Green
【Sweet & Sour】スイートアンドサワー キレイをサポートする贅沢なハーブティー。甘くフルーティーに香るオレンジピールやカモミールとハイビスカスの酸味が心地良い、甘酸っぱさがクセになるハーブを詰め込んだブレンドです。疲れて帰って来た日のリラックスタイムにもおすすめ。たくさんのフラワー系のハーブを使用しているので、香りが優雅に広がり、お湯を注ぐと可愛らしいピンク色になります。ローズヒップやハイビスカスティーの酸味が苦手な方も続けて飲みやすいよう、酸味がマイルドになるように調整しています。
岐阜 当サイト限定
3,500(税込)
薬剤師が作るハーブティー専門店 Jasper Green
【-防-Protection】 ネトルブレンド 季節の変わり目にほんのりと甘いお守りのようなハーブティー。清涼感あふれるペパーミント、優しい香りのエルダーフラワー、甘みと潤いを運ぶリコリスと、季節の変わり目にぴったりのネトル、ローズヒップを加えたブレンド。 甘みとさわやかさが飲みやすいハーブティーです。エルダーフラワーのとろみとリコリスの甘い味わいが喉まで届き、とても心地よく、日々の生活に役立つブレンドです。 【-穏-Blue Sky】 ブルーミントレモンブレンド 穏やかな時間を楽しみたい青色のハーブティー。さわやかなスペアミントとローズマリー、スッキリとしたレモングラス、レモンマートルと幻想的なバタフライピーの青色が特別な時間を演出します。スッキリと穏やかな時間を過ごしたい時におすすめです。 アイスティーにも向いているので、暑い季節には冷蔵庫で冷やしてお楽しみください。 【-美-Beauty】 ローズヒップブレンド ローズ香る美しいルビー色のハーブティー。芳醇なバラの香りとハイビスカスの酸味、ローズマリーとローズヒップがほのかに香る美のブレンドです。キレイを底上げしたい時に、バラの優雅な香りと綺麗なルビー色が優雅な時間を演出してくれます。さわやかな酸味とローズの香りのバランスを考えてブレンドしていますが、酸味が苦手な方は、ドライフルーツやきび砂糖を加えるのがおすすめです。
岐阜 当サイト限定
5,500(税込)
LONGGOOD/長良酒造
【KAFFIR LIME+ROSE カフィアライム+ローズ】 華やかなカフィアライムの香りとダマスク・ローズのエレガントな余韻。天然の香水のように香ります。リラクシングのひとときにぴったりの優美なクラフト・ジントニックです。チーズ料理やシャルキュトリー、マカロンなどの洋菓子によく合います。 【KUROMOJI+BERGAMOT 黒文字+ベルガモット】 アールグレイ紅茶で知られるベルガモットのはつらつとした香りと岐阜県伊吹山産の黒文字のウッディな余韻。ジュニパーベリー使用量はシリーズ最多。リフレッシングのひとときによく合う、爽快なクラフト・ジントニックです。スパイス・ハーブ料理やエスニック、フルーツとのペアリングがおすすめです。 【GREEN TEA +JASMINE グリーンティー+ジャスミン】 岐阜県産の白川茶の清々しい香りとジャスミンフラワーの清楚な余韻。お料理にも幅広く合わせられます。コンフォータブルなひとときに飲みたい端正なクラフト・ジントニックです。日本料理や台湾料理、中華料理のほか、和菓子や杏仁豆腐とのペアリングがおすすめです。
岐阜 のし対応可
4,300(税込)
LONGGOOD/長良酒造
【KAFFIR LIME+ROSE カフィアライム+ローズ】 華やかなカフィアライムの香りとダマスク・ローズのエレガントな余韻。天然の香水のように香ります。リラクシングのひとときにぴったりの優美なクラフト・ジントニックです。チーズ料理やシャルキュトリー、マカロンなどの洋菓子によく合います。 【KUROMOJI+BERGAMOT 黒文字+ベルガモット】 アールグレイ紅茶で知られるベルガモットのはつらつとした香りと岐阜県伊吹山産の黒文字のウッディな余韻。ジュニパーベリー使用量はシリーズ最多。リフレッシングのひとときによく合う、爽快なクラフト・ジントニックです。スパイス・ハーブ料理やエスニック、フルーツとのペアリングがおすすめです。 【GREEN TEA +JASMINE グリーンティー+ジャスミン】 岐阜県産の白川茶の清々しい香りとジャスミンフラワーの清楚な余韻。お料理にも幅広く合わせられます。コンフォータブルなひとときに飲みたい端正なクラフト・ジントニックです。日本料理や台湾料理、中華料理のほか、和菓子や杏仁豆腐とのペアリングがおすすめです。
岐阜 のし対応可
8,500(税込)
恵那 銀の森
【グラン】 サクッと食感のどんぐり粉とヘーゼルナッツ 【パレ】 森の小石をイメージしたチーズとサレの小さなクッキー 【パレレーズン】 ドライレーズンをのせたチーズのパレ 【ノワ ノワール】 クルミと黒糖で深い森の月をイメージ 【クロカンナッツ】 キャラメリゼされたナッツたち 【エポトーフ】 スペルト小麦を使った白くやわらかな月の光 【メレンゲフランボワーズ】 甘酸っぱい木苺のメレンゲが口の中でほどけるように
岐阜 紙袋対応可
3,888(税込)
恵那 銀の森
【カフェグラン】 コーヒー風味のどんぐりクッキー 【クロッキニョル】 薄く重なり合う葉っぱのようなどんぐり粉の薄焼きクッキー 【ピニョン】 厚めに焼き上げた松の実の濃厚な味わい 【パヴォ】 粒々のケシの実が香ばしさを引き立てます 【グラン】 サクッと食感のどんぐり粉とヘーゼルナッツ 【フィユ】 発酵バターと黒胡椒、シナモン風味の葉っぱ 【サンショ】 ほのかに香る山椒でピリッと大人の味わい 【ササ】 クマ笹のほのかに和テイストな優しい味 【ネンテカシュ】 どんぐりの香りとカシューナッツ 【クコ】 ココアの黒にクコの実の赤が映える一枚
岐阜 紙袋対応可
6,480(税込)
みつばち村 春日養蜂場
【春の里山蜜】 レンゲ、エゴノキ、藤など新緑の季節に咲く、里山のみずみずしい香りがするはちみつです。あっさりとした甘さでレンゲ蜜がほとんどの割合を占めているので、クセもなく色々な料理によく合います。 【初夏の里山蜜】 ソヨゴやモチノキなど樹木の間で可憐に咲く花の蜜です。しっかりとした甘さを感じられ、フルーツを漬込むのに適しています。梅を漬け込み、はちみつ梅ジュースを作るのにピッタリです。 【伊吹百草蜜】 薬草で有名な伊吹山系で4月末から7月末までの間に咲く様々な樹々の花から集めたはちみつです。“伊吹ブレンド”の深い味わいをお楽しみ下さい。
岐阜 のし・紙袋対応可
3,650(税込)
みつばち村 春日養蜂場
岐阜
3,450(税込)
みつばち村 春日養蜂場
岐阜
3,000(税込)