42商品あります
オーベルジュ デュ ロワ by ドミニクドゥーセ
【カヌレバニラ】小麦粉、砂糖、牛乳、卵で作った生地をバニラ、ラム酒で香りづけしたスタンダードな一品。 【生チョコカヌレ】基本の生地に、生チョコレートの風味をきかせました。濃厚なカカオの味わいを楽しめます。 【塩キャラメルカヌレ】ほろ苦いキャラメルにフランスの天然塩・ゲランドの塩をアクセントに。
三重 紙袋対応可
2,250(税込)
菓子工房ウェラボーヴ
三重県産の小麦粉と卵に、北海道産のバターとアーモンド粉末をたっぷり使い、真珠貝から作られた天然カルシウムも加え、できる限りアコヤ貝に形を近づけました。内側のくぼみや外側の模様で貝らしさを表現しています。真珠をモチーフにしたホワイトチョコレートが一粒入っています。
三重 のし・紙袋対応可
2,400(税込)
飛騨牛ダイニングかはん

おいしい焼き方の説明書付き

「おいしい焼き方説明書」が同封されているので、どなたでもおいしく調理していただけます。焼き上げたら、まずはそのまま、飛騨牛のあふれるうまみを堪能して下さい。肉本来の味を楽しんだら、別添えのデミグラスソースを添えて。その他、ポン酢やわさび醤油、お塩を合わせるのもおすすめです。
岐阜 のし対応可
4,800(税込)
メゾンデュミエル
【サブレ・マカダミア】 シンプルな素材で作られたサブレ。マカダミアナッツを贅沢に混ぜ込み焼き上げました。リッチながらもどこか懐かしい味わいです。 【サブレ・カカオ】 収穫されてから60日以内に出荷されたカカオから作られたショコラを刻んでたっぷり使用。力強いカカオ本来の味わいとフレッシュなアロマが楽しめます。
愛知 紙袋対応可
2,646(税込)
味噌煎餅本舗 井之廣

コラボから生まれた新しい味噌煎餅

シンプルな味わいの「味噌煎餅」は様々なフレーバーとの相性も抜群。飛騨地方の食材や、地元の人気店とのコラボから生まれた新感覚の味をお楽しみ下さい。 【味噌煎餅】 創業当時からある定番の味。香ばしい味噌の風味と甜菜糖の優しい甘さで上品な味わいに。 【生しょうが入り味噌煎餅】 味噌煎餅に生姜の味わいを加えました。上品な甘みにピリッとした爽やかな風味が広がります。 【酒かす入り味噌煎餅】 飛騨の老舗酒蔵の酒粕を使用。お酒の香りがふわっと漂うちょっぴり大人の一枚です。 【ちょこっと珈琲入り味噌煎餅】 飛騨神岡の自家焙煎珈琲店のコーヒーを使用。味噌煎餅に合わせた焙煎で、チョコレートの甘みとコーヒーの苦味が絶妙です。 【ちょこっとえごま入り味噌煎餅】 飛騨地方の特産品のえごまを贅沢にトッピング。プチプチとした食感と香ばしい風味がクセになります。 【ちょこっと緑茶玄米入り味噌煎餅】 白川町産の香り高い「白川茶」と岐阜県のブランド米「龍の瞳」の玄米をホワイトチョコレートでコーティングした岐阜名産コラボ商品です。 【野草グラノーラ入り味噌煎餅】 飛騨市河合町産の野草を使用したグラノーラをトッピング。ザクっとした食感が楽しい一枚。ホワイトチョコレートとブラックチョコレート、2種類の味が楽しめます。
岐阜 当サイト限定 のし・紙袋対応可
3,630(税込)
メゾンデュミエル

5日間かけて作る自家製レモンコンフィ

瀬戸内産のレモンの皮を丁寧に刻み、じっくり煮込んだコンフィ。レモンバタークリームの中にコンフィをはさむことで、果肉感のあるレモンの酸味が心地よいアクセントに。
愛知 紙袋対応可
2,030(税込)
かめや菓子舗
【かすていらプレーン】 上品な甘さと、どこか懐かしい味わいの定番かすていらです。 【ゆずかすていら】 岐阜県恵那市で無農薬栽培されたゆずを使用。ほどよい酸味と豊かな香りが人気です。 【黒ごまかすていら】 香り高い黒ごまをふんだんに使用。こくのある胡麻の風味をお楽しみ下さい。 【和紅茶かすていら】 岐阜県瑞浪市「瑞芳園」の有機栽培茶葉を使用。茶葉との組み合わせが深い味わいを醸し出す人気商品です。 【抹茶かすていら】 愛知県西尾産の抹茶を使用。まろやかで、ほんわり香るお茶の風味をお楽しみ下さい。
岐阜 のし・紙袋対応可
3,500(税込)
菓子工房ウェラボーヴ
海女さんといえば素潜りでアワビやさざえ、ウニなどをとるイメージですが、伊勢志摩では真珠養殖を支える大切な存在でした。「海女さんと真珠」 という伊勢志摩ならではのモチーフを可愛らしい焼菓子に仕上げました。
三重 のし・紙袋対応可
1,080(税込)
大地のおやつ
【大地のかりんとう黒糖】 “大地”のように力強くて優しい、素材感あふれるかりんとうです。北海道産の石臼挽き小麦全粒粉、岐阜県産の小麦粉、平飼い有精卵、粗糖などの厳選素材を使用し、純国産米油で一本一本ていねいに手揚げしています。純黒糖の素朴で優しい甘さが広がる黒糖味です。 【3じのビスケットミニ】 石臼挽き小麦ブランを配合した生地をオーブンでサクッと焼き上げ、米油でさっと揚げてほんのり塩をまぶした小さなまぁるい揚げビスケットです。小麦ブランの素朴な風味とつぶつぶ感、米油ならではの甘い香り、ほどよい塩加減は、ついつい手が伸びてしまうおいしさです。 【にんにんクッキー】 伊賀米「みえのゆめ」の米粉と北海道産の石臼挽き小麦全粒粉を使った生地を、圧搾一番搾り菜種油でカリッと揚げた小さなしゅりけん形風のクッキーです。カリカリ、ポリポリ、止まらないおいしさ。今までになかった“揚げクッキー”という新しいお菓子です。
岐阜 当サイト限定 のし・紙袋対応可
2,507(税込)
薬剤師が作るハーブティー専門店 Jasper Green
【Sweet & Sour】スイートアンドサワー キレイをサポートする贅沢なハーブティー。甘くフルーティーに香るオレンジピールやカモミールとハイビスカスの酸味が心地良い、甘酸っぱさがクセになるハーブを詰め込んだブレンドです。疲れて帰って来た日のリラックスタイムにもおすすめ。たくさんのフラワー系のハーブを使用しているので、香りが優雅に広がり、お湯を注ぐと可愛らしいピンク色になります。ローズヒップやハイビスカスティーの酸味が苦手な方も続けて飲みやすいよう、酸味がマイルドになるように調整しています。
岐阜 当サイト限定
3,500(税込)
Y.MARKET BREWING
【パープルスカイペールエール】 ライトミディアムなボディーにシトラホップが爽やかに香るアメリカンペールエール。 苦味は控えめで、ごくごく飲める仕上がりです。 【イエロースカイペールエール】 パープルスカイペールエールをベースに、ゆず皮をたっぷり漬け込んだフルーツエール。柑橘感溢れる仕上がりに、シトラホップがバランスよく香ります。
愛知 のし対応可
4,500(税込)
鶴見酒造
愛知
3,520(税込)
伊勢志摩魚屋 山藤
三重 のし対応可
4,200(税込)
1,700(税込)
1,100(税込)
尾鷲の鯛専門店 めでたい屋

アレンジいろいろ 鯛めしころりん&おめで鯛赤飯

【鯛めしころりん】 ・温めた「鯛めしころりん」を鍋にくずし入れ、ひたひたのお水と一緒に炊いて、お好みで醤油を回し入れ、溶き卵を加えれば「鯛ぞうすい」に。 ・温めた「鯛めしころりん」をくずして、バターで炒めればお子さまも大好きなピラフ風に。 【おめで鯛赤飯】 ・こんがりとフライパンで表面を焼いて、お吸い物やうしお汁に入れるとお雑煮風に。おだしが赤飯にしみておいしくなります。
三重 のし対応可
4,730(税込)
3,520(税込)
大瀬勇商店
三重 のし対応可
3,500(税込)
DIEZ cafe

渥美半島の人気カフェから生まれた新感覚の調味料

愛知県の南端に位置する渥美半島は、温暖な気候でおいしい野菜の宝庫。オーナーの小川さんはサーフィン好きが高じて、2010年に大阪から田原市に移住し「DIEZ cafe」をオープンしました。自家栽培の野菜をたっぷり使ったランチや、挽きたてのエスプレッソが人気のカフェです。 きっかけは、小川さんがメキシコを訪れた時。本場のハラペーニョのおいしさに衝撃を受け、自らハラペーニョの栽培をスタート。その後、カフェのランチプレートに使用していたところ、お客様からの要望が多く集まり商品化することに。ここから「ペーニョポンズ」が生まれました。
愛知 のし対応可
3,063(税込)
ミスターベーコン

北米スタイルの”甘いベーコン”

ひと口食べると感じるのは驚くほど特徴的な甘み。カナダ産の甘みがある豚肉にこだわり、ブレンドした塩と砂糖を手作業で丁寧にすりこむ工程を繰り返し、およそ10日間かけて熟成。水分が抜けてうまみが凝縮された豚肉をじっくりスモークしています。 驚くほどジューシーで香り高いベーコンは料理の主役になる味わいです。さまざまな素材と組み合わせれば料理がグレードアップ。バーベキューやハンバーガーなど豪快なアメリカンレシピに是非お試しください。
愛知