3,001~5,000円

103商品あります
美鹿山荘
【カレーのおせんべい】 「美鹿山荘」の人気ナンバー1商品。米油とパーム油のブレンド油でカラッと揚げたおかきを和風仕立てのカレーだれに漬け込んでいます。ブラックペッパーを利かせたスパイシーな味わいで、ひとつ食べると「もうひとつ…」と手が伸びるクセになるおいしさ。ポップで可愛いイラストのパッケージも見逃せません。
三重 のし・紙袋対応可
3,564(税込)
サトナカ

御神饌の基本「塩・米・酒」に「昆布」を加えて

【塩】 伊勢市二見町の海水を煮詰めて作った「岩戸の塩」を使用。ミネラル豊富な海塩の優しい塩の味です。 【米】 青森県で加工された国産の餅米で作られたしんびき粉。主に雷おこしなどに使いますが、サトナカでは生地の中に練り込んでいます。 【酒】 三重県多気郡の大台町にある「元坂酒造」の吟醸酒粕を使用。酒粕を使っているためほんのり甘い香りが特徴で、お子さまでも安心です。 【昆布】 伊勢の「酒徳昆布」の純白とろろこんぶを使用。北海道の昆布を酒徳伝統のたれに漬け込み、丁寧に削り出した昆布です。ほのかにねっとりした昆布の味わいがあります。
三重 紙袋対応可
5,000(税込)
サトナカ

素材の味を生かした5つのフレーバー

【塩】 伊勢市二見町の海水を煮詰めて作った「岩戸の塩」を使用。ミネラル豊富な海塩の優しい塩の味です。 【米】 青森県で加工された国産の餅米で作られたしんびき粉。主に雷おこしなどに使いますが、サトナカでは生地の中に練り込んでいます。 【酒】 三重県多気郡の大台町にある「元坂酒造」の吟醸酒粕を使用。酒粕を使っているためほんのり甘い香りが特徴で、お子さまでも安心です。 【昆布】 伊勢の「酒徳昆布」の純白とろろこんぶを使用。北海道の昆布を酒徳伝統のたれに漬け込み、丁寧に削り出した昆布です。ほのかにねっとりした昆布の味わいがあります。 【黒糖】 沖縄産の100%黒糖を使用。高知産のしょうがも少し入っているので、コクのある大人なスパイシーさがあります。
三重 紙袋対応可
3,500(税込)
丸モ高木陶器

「温度をデザインに」 17℃以下で変化する楽しい仕掛け

17℃以下で色が変化する特別なインクを使用。常温になると元に戻り、繰り返し楽しめます。
岐阜
3,960(税込)
丸モ高木陶器

「温度をデザインに」 17℃以下で変化する楽しい仕掛け

17℃以下で色が変化する特別なインクを使用。常温になると元に戻り、繰り返し楽しめます。
岐阜
3,960(税込)
丸モ高木陶器

「温度をデザインに」 17℃以下で変化する楽しい仕掛け

17℃以下で色が変化する特別なインクを使用。常温になると元に戻り、繰り返し楽しめます。
岐阜
3,960(税込)
丸モ高木陶器

「温度をデザインに」 17℃以下で変化する楽しい仕掛け

17℃以下で色が変化する特別なインクを使用。常温になると元に戻り、繰り返し楽しめます。
岐阜
3,960(税込)
東白茶寮
【皇(すめらぎ)プリン】 東白川村産の最高級美濃白川茶「極み煎茶」を贅沢に使用した至高プリン。煎茶の重厚な味わいと口の中に広がる薫りをお楽しみください。 【ほうじ茶プリン】 美濃白川ほうじ茶をたっぷりと練りこみました。口に広がる芳醇な香りと、高級チョコレートを思わせる深い味わいをお楽しみください。 【ほうじ茶濃厚ショコラプリン】 高級ハイカカオチョコレートとクリームに、高級ほうじ茶を贅沢に合わせた口溶け深い濃厚なプリンです。
岐阜
3,700(税込)
東白茶寮
【皇(すめらぎ)プリン】 東白川村産の最高級美濃白川茶「極み煎茶」を贅沢に使用した至高プリン。煎茶の重厚な味わいと口の中に広がる薫りをお楽しみください。 【ほうじ茶プリン】 美濃白川ほうじ茶をたっぷりと練りこみました。口に広がる芳醇な香りと、高級チョコレートを思わせる深い味わいをお楽しみください。 【ロイヤルミルクティープリン】 高級和紅茶の「べにふうき」を使用。特製ティーソースがアクセントになった、エレガントな味わいが楽しめます。
岐阜
3,700(税込)
東白茶寮
【皇(すめらぎ)プリン】 東白川村産の最高級美濃白川茶「極み煎茶」を贅沢に使用した至高プリン。煎茶の重厚な味わいと口の中に広がる薫りをお楽しみください。 【煎茶プリン】 煎煎茶の香り、うまみ、渋みを贅沢に詰め込んだ人気ナンバー1のプリンです。クリームと絡み合うなめらかな舌触り、口に広がる煎茶の贅沢な風味を感じる一品です。 【ロイヤルミルクティープリン】 高級和紅茶の「べにふうき」を使用。特製ティーソースがアクセントになった、エレガントな味わいが楽しめます。
岐阜
3,700(税込)
CROCE&Co.
【プレーン】 弾力のあるもちもちの食感で、ベーグル本来の味を楽しめます。お好みの具を挟んで、自分だけのオリジナルベーグルサンドを作るのもおすすめです。 【フォンダンショコ】 チョコとチョコクッキーを練り込んだ生地の中に、チョコクリームが入った、チョコ好きにはたまらないベーグル。温めると中のチョコがとろけて、より濃厚な味わいが楽しめます。 【和紅茶オレンジクリームチーズ】 高級和紅茶「べにふうき」を練りこんだ生地に、 オレンジピールとクリームチーズが入ったベーグル。和紅茶の香り、オレンジの爽やかさ、なめらかなクリームチーズがマッチした大人気商品です。 【ブルーベリークリームチーズ】 ブルーベリージャムを練りこんだ生地に、なめらかなクリームチーズと甘酸っぱいブルーベリーを入れたベーグル。飽きのこない組み合わせのフレーバーです。 【ハムチーズ】 ハムとチーズがたっぷり詰まったベーグル。表面の香ばしいチーズが食欲をそそります。温めると中のチーズがとろけて、よりおいしく味わえます。 【ほうじ茶と栗】 岐阜県東白川村産の「美濃白川茶」のほうじ茶を練りこんだ香ばしい生地に、栗を入れた和風ベーグルです。 【ベーコンペッパー】 ペッパーを効かせたスパイシーなベーコンがたっぷり入った、 食べ応えのあるベーグル。オーブンやトースターで焼くとベーコンがカリッとして、よりおいしくなります。
愛知
3,400(税込)
鶴見酒造
愛知
3,770(税込)
鶴見酒造
愛知
3,520(税込)
チーズ工房トリデンテ
飛騨の生乳本来の風味を壊さないよう低温殺菌を採用。濃厚なミルクの風味と酸味のバランスがよく、やわらかでクセのないフレッシュチーズです。イタリアンレストランとの共同開発で、妥協のないプロ品質に仕上げました。生のままカプレーゼなどで楽しむのはもちろん、加熱しても風味がより際立ち、よく伸び、口の中で溶け滑らかな食感が楽しめます。
岐阜
4,800(税込)
チーズ工房トリデンテ
ピッツァなど加熱に特化したブロックタイプ。できたてのモッツァレラチーズをブロック状に成型し、すぐに真空保存。ブロックタイプのモッツァレラは冷凍での流通が主流ですが、生のまま冷蔵で出荷しますので、冷凍とは比較にならないフレッシュなおいしさを実感していただけます。数々のピッツァエリアでシェフも愛用するプロ仕様の味です。
岐阜
3,100(税込)
MUSUBI千代松

玄米の風味と香ばしさが際立つ薄焼きせんべい

玄米にはビタミンやミネラル、食物繊維がたっぷり含まれています。食べると玄米特有のコクと香ばしさが広がり、噛むごとにやさしい甘みが増していきます。
愛知 のし・紙袋対応可
3,402(税込)
MUSUBI千代松

記憶に残る素材の味 “さしすせそ”の調味料

【さとう】 くちどけ和三盆 徳島県の阿波山脈のふもとで栽培されている希少な竹糖の和三盆。下の中でスッととろける上品な甘さです。 【しお】 磯香る藻塩 新潟県・佐渡島の海洋深層水からつくられた藻塩。塩辛さの中にマイルドな甘さが感じられ、玄米の味を引き立てます。 【す】 ゆず生ぽん酢 高知県産の香り高いゆずを使用し、天然醸造しょうゆと八方だし、純りんご酢をブレンド。ゆずの香りがフワッと広がり、玄米のあまみとよく合います。 【しょうゆ】 熟成コク醤油 和歌山県の湯浅で180年の歴史を受け継ぐ角長の手作り醤油。香り高く濃厚でまろやかな味わいに。 【みそ】 和だし八丁味噌 愛知県・岡崎の八丁味噌。大豆のうまみがギュッと凝縮した濃厚な味噌にかつおだしを効かせ、赤だしのようなコク深い味わいに。
愛知 のし・紙袋対応可
3,402(税込)
味噌煎餅本舗 井之廣

コラボから生まれた新しい味噌煎餅

シンプルな味わいの「味噌煎餅」は様々なフレーバーとの相性も抜群。飛騨地方の食材や、地元の人気店とのコラボから生まれた新感覚の味をお楽しみ下さい。 【味噌煎餅】 創業当時からある定番の味。香ばしい味噌の風味と甜菜糖の優しい甘さで上品な味わいに。 【生しょうが入り味噌煎餅】 味噌煎餅に生姜の味わいを加えました。上品な甘みにピリッとした爽やかな風味が広がります。 【酒かす入り味噌煎餅】 飛騨の老舗酒蔵の酒粕を使用。お酒の香りがふわっと漂うちょっぴり大人の一枚です。 【ちょこっと珈琲入り味噌煎餅】 飛騨神岡の自家焙煎珈琲店のコーヒーを使用。味噌煎餅に合わせた焙煎で、チョコレートの甘みとコーヒーの苦味が絶妙です。 【ちょこっとえごま入り味噌煎餅】 飛騨地方の特産品のえごまを贅沢にトッピング。プチプチとした食感と香ばしい風味がクセになります。 【ちょこっと緑茶玄米入り味噌煎餅】 白川町産の香り高い「白川茶」と岐阜県のブランド米「龍の瞳」の玄米をホワイトチョコレートでコーティングした岐阜名産コラボ商品です。 【野草グラノーラ入り味噌煎餅】 飛騨市河合町産の野草を使用したグラノーラをトッピング。ザクっとした食感が楽しい一枚。ホワイトチョコレートとブラックチョコレート、2種類の味が楽しめます。
岐阜 当サイト限定 のし・紙袋対応可
3,630(税込)
FUKUSUKE COFFEE ROASTERY
【FUKUSUKE BLEND】 マイルドで飲みやすく、親しみやすい味わい。毎日に“福”を招く定番ブレンドです。ナッツやチョコレートのような風味に、ハーブのような清涼感。冷めると柑橘系の風味を感じます。 【SAKURAI BLEND】 桜を表現した華やか、かつマイルドな味わい。苦いコーヒーが苦手な方、コーヒーの酸味が苦手な方にもぜひ試していただきたい、特別な風味を感じるコーヒー。「1st crack coffee challenge 2022」優勝ブレンドです。 【TENJIN BLEND】 キリリとビターな深入りブレンド。威厳ある“学問の神”天神様をイメージしました。キリリとした苦みとコク、ダークチョコレートのような甘みを感じるコーヒー。ミルクと相性がよく、コクのあるカフェオレに仕上がります。
愛知 のし・紙袋対応可
3,650(税込)
FUKUSUKE COFFEE ROASTERY
【FUKUSUKE BLEND】 マイルドで飲みやすく、親しみやすい味わい。毎日に“福”を招く定番ブレンドです。ナッツやチョコレートのような風味に、ハーブのような清涼感。冷めると柑橘系の風味を感じます。 【SAKURAI BLEND】 桜を表現した華やか、かつマイルドな味わい。苦いコーヒーが苦手な方、コーヒーの酸味が苦手な方にもぜひ試していただきたい、特別な風味を感じるコーヒー。「1st crack coffee challenge 2022」優勝ブレンドです。 【TENJIN BLEND】 キリリとビターな深入りブレンド。威厳ある“学問の神”天神様をイメージしました。キリリとした苦みとコク、ダークチョコレートのような甘みを感じるコーヒー。ミルクと相性がよく、コクのあるカフェオレに仕上がります。
愛知 のし・紙袋対応可
4,750(税込)