おやつ特集

ほっと一息、素敵なティータイムにぴったりの華やかなスイーツを揃えました。手土産にもおすすめです。
121商品あります
MUSUBI千代松

記憶に残る素材の味 “さしすせそ”の調味料

【さとう】 くちどけ和三盆 徳島県の阿波山脈のふもとで栽培されている希少な竹糖の和三盆。下の中でスッととろける上品な甘さです。 【しお】 磯香る藻塩 新潟県・佐渡島の海洋深層水からつくられた藻塩。塩辛さの中にマイルドな甘さが感じられ、玄米の味を引き立てます。 【す】 ゆず生ぽん酢 高知県産の香り高いゆずを使用し、天然醸造しょうゆと八方だし、純りんご酢をブレンド。ゆずの香りがフワッと広がり、玄米のあまみとよく合います。 【しょうゆ】 熟成コク醤油 和歌山県の湯浅で180年の歴史を受け継ぐ角長の手作り醤油。香り高く濃厚でまろやかな味わいに。 【みそ】 和だし八丁味噌 愛知県・岡崎の八丁味噌。大豆のうまみがギュッと凝縮した濃厚な味噌にかつおだしを効かせ、赤だしのようなコク深い味わいに。
愛知 のし・紙袋対応可
3,402(税込)
MUSUBI千代松

おやつにも、お酒のアテにも “玄米のディップせんべい”

玄米のせんべいは味付けなしの素焼きにこだわり、軽い食感の極薄タイプ。玄米を精米するときになくなってしまうビタミンやミネラル、食物繊維がたっぷり含まれています。食べると玄米特有のコクと香ばしさが広がり、噛むごとにやさしい甘みが増していきます。お米にこだわったせんべいには、お米のための発酵ディップを合わせて。 【だし仕込みのとまと味噌】 こっくりとした甘さの西京味噌に爽やかな酸味のトマトピューレをブレンド。昆布や椎茸の和風だしがふわりと香り、アクセントのブラックペッパーがうま味を引き立てます。 【ハニーナッツ醤油麹】 うま味たっぷりの醤油麹に香ばしいクラッシュアーモンドをブレンドし、はちみつでまろやかに仕立てました。隠し味には濃厚なピーナッツバターを少々。コーヒーや紅茶と一緒にどうぞ。
愛知 のし・紙袋対応可
2,592(税込)
MUSUBI千代松

玄米の風味と香ばしさが際立つ薄焼きせんべい

玄米にはビタミンやミネラル、食物繊維がたっぷり含まれています。食べると玄米特有のコクと香ばしさが広がり、噛むごとにやさしい甘みが増していきます。
愛知 紙袋対応可
1,404(税込)
MUSUBI千代松

記憶に残る素材の味 “さしすせそ”の調味料

【さとう】 くちどけ和三盆 徳島県の阿波山脈のふもとで栽培されている希少な竹糖の和三盆。下の中でスッととろける上品な甘さです。 【しお】 磯香る藻塩 新潟県・佐渡島の海洋深層水からつくられた藻塩。塩辛さの中にマイルドな甘さが感じられ、玄米の味を引き立てます。 【す】 ゆず生ぽん酢 高知県産の香り高いゆずを使用し、天然醸造しょうゆと八方だし、純りんご酢をブレンド。ゆずの香りがフワッと広がり、玄米のあまみとよく合います。 【しょうゆ】 熟成コク醤油 和歌山県の湯浅で180年の歴史を受け継ぐ角長の手作り醤油。香り高く濃厚でまろやかな味わいに。 【みそ】 和だし八丁味噌 愛知県・岡崎の八丁味噌。大豆のうまみがギュッと凝縮した濃厚な味噌にかつおだしを効かせ、赤だしのようなコク深い味わいに。
愛知 紙袋対応可
1,296(税込)
MUSUBI千代松

おやつにも、お酒のアテにも “玄米のディップせんべい”

玄米のせんべいは味付けなしの素焼きにこだわり、軽い食感の極薄タイプ。玄米を精米するときになくなってしまうビタミンやミネラル、食物繊維がたっぷり含まれています。食べると玄米特有のコクと香ばしさが広がり、噛むごとにやさしい甘みが増していきます。お米にこだわったせんべいには、お米のための発酵ディップを合わせて。 【だし仕込みのとまと味噌】 こっくりとした甘さの西京味噌に爽やかな酸味のトマトピューレをブレンド。昆布や椎茸の和風だしがふわりと香り、アクセントのブラックペッパーがうま味を引き立てます。 【ハニーナッツ醤油麹】 うま味たっぷりの醤油麹に香ばしいクラッシュアーモンドをブレンドし、はちみつでまろやかに仕立てました。隠し味には濃厚なピーナッツバターを少々。コーヒーや紅茶と一緒にどうぞ。
愛知 紙袋対応可
1,836(税込)
MUSUBI千代松

玄米の風味と香ばしさが際立つ薄焼きせんべい

玄米にはビタミンやミネラル、食物繊維がたっぷり含まれています。食べると玄米特有のコクと香ばしさが広がり、噛むごとにやさしい甘みが増していきます。
愛知 紙袋対応可
918(税込)
MUSUBI千代松

記憶に残る素材の味 “さしすせそ”の調味料

【さとう】 くちどけ和三盆 徳島県の阿波山脈のふもとで栽培されている希少な竹糖の和三盆。下の中でスッととろける上品な甘さです。 【しお】 磯香る藻塩 新潟県・佐渡島の海洋深層水からつくられた藻塩。塩辛さの中にマイルドな甘さが感じられ、玄米の味を引き立てます。 【す】 ゆず生ぽん酢 高知県産の香り高いゆずを使用し、天然醸造しょうゆと八方だし、純りんご酢をブレンド。ゆずの香りがフワッと広がり、玄米のあまみとよく合います。 【しょうゆ】 熟成コク醤油 和歌山県の湯浅で180年の歴史を受け継ぐ角長の手作り醤油。香り高く濃厚でまろやかな味わいに。 【みそ】 和だし八丁味噌 愛知県・岡崎の八丁味噌。大豆のうまみがギュッと凝縮した濃厚な味噌にかつおだしを効かせ、赤だしのようなコク深い味わいに。
愛知 紙袋対応可
918(税込)
中津川市之瀬
オーブントースターで20~30秒ほど温めると最中がパリパリの食感に。アイスがとろけて栗のホクホクした風味が口いっぱいに広がります。
岐阜 のし対応可
3,960(税込)
中津川市之瀬
【和栗最中アイス】 中津川特産の栗をふんだんに使用。「特製栗あん」は甘露煮・粗栗・栗粉、それぞれの風味と食感を活かし、栗本来の味を楽しめます。オーブントースターで20~30秒ほど温めると最中がパリパリの食感に。アイスがとろけて栗の風味が口いっぱいに広がります。 【小倉&マーガリン最中アイス】 愛知県のソウルフード「小倉トースト」をイメージしたアイス。北海道産の小豆を職人の手で丁寧に炊いた小倉あんに、マーガリンを練りこんだアイスを合わせました。 【ほうじ&つぶほうじ最中アイス】 愛知県豊田市にある老舗「高香園」のほうじ茶を使用しています。お茶の風味を残したまま、じっくり丁寧に焙煎されたほうじ茶を使用したアイスに希少な「つぶほうじ」ブレンド。香り豊かなほうじ茶アイスにさらなる香ばしさをプラスしています。 【伊勢茶&こつぶ茶葉最中アイス】 三重県産の緑茶「伊勢茶」を使用したアイスで、濃厚な味わいが楽しめます。「こつぶ茶葉」のアクセントで、お茶本来のうまみと、鼻をぬける爽やかな香りを存分に引き出しています。 【章姫&紅ほっぺ最中アイス】 岐阜県産のいちご「章姫」と「紅ほっぺ」をふんだんに使用。いちごアイスといちごあん、それぞれの食感・風味が異なり。瑞々しいいちごのおいしさを堪能できます。最中の香ばしさにいちごの甘い香りが広がる贅沢な一品です。
岐阜 のし対応可
4,400(税込)
柳屋奉善
紅麹で赤く染められた手亡豆の羊羹で「日の丸」を表現しました。最中には「延年」の文字が、その中央に幸せを運ぶといわれる「鴻(おおとり)」が描かれ、幸福と長寿を表現した縁起のいいお菓子です。「敬老の日」や「還暦祝い」はもちろん、お祝い事の贈り物として喜ばれます。 フライパンや網焼きで最中の面を下にしてのせ、下火で5分ほど炙ると最中がサクサクと香ばしくなり、羊羹との食感のコントラストがよりお楽しみいただけます。
三重 のし対応可
2,538(税込)
柳屋奉善
紅麹で赤く染められた手亡豆の羊羹で「日の丸」を表現しました。最中には「延年」の文字が、その中央に幸せを運ぶといわれる「鴻(おおとり)」が描かれ、幸福と長寿を表現した縁起のいいお菓子です。「敬老の日」や「還暦祝い」はもちろん、お祝い事の贈り物として喜ばれます。
三重 のし対応可
1,836(税込)
柳屋奉善
【真紅】 定番の「老伴」。紅麹で赤く染められた手亡豆の羊羹で「日の丸」を表現しています。 【黄金】 松阪市のはちみつ専門店「松治郎の舗」とコラボし、三重県産とその周辺のはちみつを使用しました。黄金色に輝く美しい色が特徴です。 【松葉】 松阪市のお茶所「老松園」とコラボし、神宮司庁御用達の高級抹茶「松の白」を使用。香り高い抹茶の風味をお楽しみ下さい。
三重 のし対応可
3,969(税込)