愛知
お肉の専門店スギモト
2,160円(税込)
匠工房ホープ
ユニークな見た目ですがバームクーヘンの味は本格派。経験豊富な職人の手で火加減を見ながら、何層も何層も時間をかけて、ひとつひとつの仕上がりを調整。焼き上がり後は24時間蒸らすことにより水分をなじませ、しっとりともっちりの絶妙な食感に。どこか懐かしい、優しい味わいをお楽しみ下さい。
2,160円(税込)
メゾンデュミエル
5日間かけて作る自家製レモンコンフィ
瀬戸内産のレモンの皮を丁寧に刻み、じっくり煮込んだコンフィ。レモンバタークリームの中にコンフィをはさむことで、果肉感のあるレモンの酸味が心地よいアクセントに。2,117円(税込)
オトモ菓子店
1,850円(税込)
MUSUBI千代松
おやつにも、お酒のアテにも “玄米のディップせんべい”
玄米のせんべいは味付けなしの素焼きにこだわり、軽い食感の極薄タイプ。玄米を精米するときになくなってしまうビタミンやミネラル、食物繊維がたっぷり含まれています。食べると玄米特有のコクと香ばしさが広がり、噛むごとにやさしい甘みが増していきます。お米にこだわったせんべいには、お米のための発酵ディップを合わせて。 【だし仕込みのとまと味噌】 こっくりとした甘さの西京味噌に爽やかな酸味のトマトピューレをブレンド。昆布や椎茸の和風だしがふわりと香り、アクセントのブラックペッパーがうま味を引き立てます。 【ハニーナッツ醤油麹】 うま味たっぷりの醤油麹に香ばしいクラッシュアーモンドをブレンドし、はちみつでまろやかに仕立てました。隠し味には濃厚なピーナッツバターを少々。コーヒーや紅茶と一緒にどうぞ。1,836円(税込)
KUSU KUSU BAUM
米粉とごま油が生み出す唯一無二のしっとり食感
米粉に使用する「ミネアサヒ」は小粒で、丸みと光沢があり、甘みがあるのが特徴です。店内で製粉したての“生”米粉を使うことで、ソフトタイプはしっとりふわふわ、ハードタイプは、外はガリっと中はムギュッとした食感に。 また生地に加えているのは、地元・竹本油脂の「太白胡麻油」。蒲郡が誇る老舗の逸品です。バウムクーヘンにごま油?と思うかもしれませんが、“生搾り”“無香料”の太白胡麻油は、他の素材の風味を引き立て、冷めてもしっとりふわふわな生地ができあがります。1,836円(税込)
QUON CHOCOLATE
【ベリーベリー】 QUONオリジナルのストロベリーチョコレートにフリーズドライとドライフルーツの2種類のストロベリーを入れて。QUON1番人気のテリーヌ。
【宇治石臼ほうじ茶「濃茶」】 ほうじ茶の濃さを追求した大人向けの味わい。
【ベトナム56%ペカン】 カカオ濃度56%のスモーキーなベトナム産ダークチョコレートとペカンナッツの組み合わせ。
【ホワイト】 ベルギー産ホワイトチョコレートにヘーゼルナッツとペカンナッツ、2種のナッツを贅沢に使用した一枚。
【ピスタチオ】 ピスタチオプラリネ入りチョコレートを使用。“ナッツ界の女王”と言われるピスタチオ独特の香りと濃厚さを堪能できる1枚。
【焦がしきな粉】 国産きな粉をふんだんに取り入れた濃厚きな粉チョコレートに、煎り黒ゴマと鹿児島産黒糖を使用した黒糖サブレを入れて。
1,815円(税込)
御菓子司 若松園
1,728円(税込)
稲垣腸詰店
1,700円(税込)
KUSU KUSU BAUM
米粉とごま油が生み出す唯一無二のしっとり食感
米粉に使用する「ミネアサヒ」は小粒で、丸みと光沢があり、甘みがあるのが特徴です。店内で製粉したての“生”米粉を使うことで、ソフトタイプはしっとりふわふわ、ハードタイプは、外はガリっと中はムギュッとした食感に。 また生地に加えているのは、地元・竹本油脂の「太白胡麻油」。蒲郡が誇る老舗の逸品です。バウムクーヘンにごま油?と思うかもしれませんが、“生搾り”“無香料”の太白胡麻油は、他の素材の風味を引き立て、冷めてもしっとりふわふわな生地ができあがります。1,674円(税込)
パティスリー・ラポート ブルー
1,620円(税込)
KUSU KUSU BAUM
米粉とごま油が生み出す唯一無二のしっとり食感
米粉に使用する「ミネアサヒ」は小粒で、丸みと光沢があり、甘みがあるのが特徴です。店内で製粉したての“生”米粉を使うことで、ソフトタイプはしっとりふわふわ、ハードタイプは、外はガリっと中はムギュッとした食感に。 また生地に加えているのは、地元・竹本油脂の「太白胡麻油」。蒲郡が誇る老舗の逸品です。バウムクーヘンにごま油?と思うかもしれませんが、“生搾り”“無香料”の太白胡麻油は、他の素材の風味を引き立て、冷めてもしっとりふわふわな生地ができあがります。1,566円(税込)
シャンティーヒラノ
1,500円(税込)
MUSUBI千代松
玄米の風味と香ばしさが際立つ薄焼きせんべい
玄米にはビタミンやミネラル、食物繊維がたっぷり含まれています。食べると玄米特有のコクと香ばしさが広がり、噛むごとにやさしい甘みが増していきます。1,404円(税込)
MUSUBI千代松
記憶に残る素材の味 “さしすせそ”の調味料
【さとう】 くちどけ和三盆 徳島県の阿波山脈のふもとで栽培されている希少な竹糖の和三盆。下の中でスッととろける上品な甘さです。 【しお】 磯香る藻塩 新潟県・佐渡島の海洋深層水からつくられた藻塩。塩辛さの中にマイルドな甘さが感じられ、玄米の味を引き立てます。 【す】 ゆず生ぽん酢 高知県産の香り高いゆずを使用し、天然醸造しょうゆと八方だし、純りんご酢をブレンド。ゆずの香りがフワッと広がり、玄米のあまみとよく合います。 【しょうゆ】 熟成コク醤油 和歌山県の湯浅で180年の歴史を受け継ぐ角長の手作り醤油。香り高く濃厚でまろやかな味わいに。 【みそ】 和だし八丁味噌 愛知県・岡崎の八丁味噌。大豆のうまみがギュッと凝縮した濃厚な味噌にかつおだしを効かせ、赤だしのようなコク深い味わいに。1,296円(税込)
MUSUBI千代松
玄米の風味と香ばしさが際立つ薄焼きせんべい
玄米にはビタミンやミネラル、食物繊維がたっぷり含まれています。食べると玄米特有のコクと香ばしさが広がり、噛むごとにやさしい甘みが増していきます。918円(税込)
MUSUBI千代松
記憶に残る素材の味 “さしすせそ”の調味料
【さとう】 くちどけ和三盆 徳島県の阿波山脈のふもとで栽培されている希少な竹糖の和三盆。下の中でスッととろける上品な甘さです。 【しお】 磯香る藻塩 新潟県・佐渡島の海洋深層水からつくられた藻塩。塩辛さの中にマイルドな甘さが感じられ、玄米の味を引き立てます。 【す】 ゆず生ぽん酢 高知県産の香り高いゆずを使用し、天然醸造しょうゆと八方だし、純りんご酢をブレンド。ゆずの香りがフワッと広がり、玄米のあまみとよく合います。 【しょうゆ】 熟成コク醤油 和歌山県の湯浅で180年の歴史を受け継ぐ角長の手作り醤油。香り高く濃厚でまろやかな味わいに。 【みそ】 和だし八丁味噌 愛知県・岡崎の八丁味噌。大豆のうまみがギュッと凝縮した濃厚な味噌にかつおだしを効かせ、赤だしのようなコク深い味わいに。918円(税込)
QUON CHOCOLATE
【ベリーベリー】 QUONオリジナルのストロベリーチョコレートにフリーズドライとドライフルーツの2種類のストロベリーを入れて。QUON1番人気のテリーヌ。
【リッチベリー】 リッチなストロベリーチョコレートにフリーズドライとドライフルーツ、食感の違う2種類のストロベリーを入れて。ベリー感をギュッと凝縮した大人の一品。
【クランベリーベリー&チョコチップ】QUONオリジナルのストロベリーチョコレートに、甘さをキュッと引き締めるクランベリーを合わせました。
908円(税込)