価格から探す

398商品あります
表示形式:
価格(高い順)
御菓子所 絹与
【今宵の友】 北海道産小豆に阿波産の和三盆糖を加え、独特の香りとコクのある甘さが特徴です。 【常葉木】 松の緑を表す抹茶羊かんと、阿波産の和三盆糖の小豆羊かんを流し分けて仕上げました。 【久礼羽】 白大福豆を使った自家製こし餡を、紅で紅白に染めあげました。お祝い事にどうぞ。
愛知 のし・紙袋対応可
4,881(税込)
hotel the progress

個性あふれるフレーバー

6色のペタルチョコレートには、秋の彩りをイメージした素材を使用。それぞれのフレーバーの違いをお楽しみいただけます。 紅色:木苺と赤い薔薇 赤色:アーモンドとヌガー 橙色:ヘーゼルナッツとヌガー 灰色:カカオ豆とチョコレートヌガー 黒色:カカオ豆とビターチョコレート 黄色:マンゴーと柚子皮
愛知 期間限定 のし・紙袋対応可
4,850(税込)
hotel the progress

個性あふれる6種のフレーバー

合成着色料を使わず天然素材から生まれた美しい色味の花びらは、6種類のフレーバーとグラニュー糖のアクセントでそれぞれの味・食感の違いをお楽しみいただけます。 赤:ストロベリー/コーンフラワー・グラニュー 深紅(えんじ):ラズベリー/赤バラ・グラニュー ピンク:ストロベリー・ラズベリー/バラ・グラニュー 黄:マンゴー・ブラッドオレンジ/グラニュー 白:レモン/菊・グラニュー 紫:ブルーベリー/ブルーベリーグラニュー
愛知 のし・紙袋対応可
4,850(税込)
hotel the progress

まろやかで香り高い西尾の抹茶

愛知県西尾市は全国生産量約20%を占める日本有数の抹茶の里。抹茶の原材料となる「碾茶」の生産が盛んです。日光を遮って育てた茶葉は甘み、うまみが増し、鮮やかな緑色になります。ホワイトチョコレートに西尾の有機抹茶をふんだんにブレンドし、美しいグラデーションを表現。アクセントに茶葉をトッピングしています。
愛知 のし・紙袋対応可
4,850(税込)
hotel the progress

個性あふれる6種のフレーバー

合成着色料を使わず天然素材から生まれた美しい色味の花びらは、6種類のフレーバーで味・食感の違いを楽しめます。テイストは、濃い青色から薄い色へ順に「ブラッドオレンジ」・「ラベンダー」・「塩」・「ミント」・「レモン」・「甘夏」です。
愛知 のし・紙袋対応可
4,850(税込)
新着商品
尾鷲の鯛専門店 めでたい屋

アレンジ豊富な鯛めしおにぎり

【鯛めしころりん】『めでたい屋』で一番人気の鯛めしおにぎり。尾鷲の海で育った新鮮な真鯛をふっくら焼き上げた身と、焼鯛のアラからとった秘伝のだしつゆを入れて炊き上げた鯛めしに、薬味の刻みネギを混ぜ合わせた素朴でホッとする味わいです。 【おめで鯛赤飯】三重県産の上質なもち米に稀少な備中ささげを合わせて炊き上げたお赤飯に、焼いてほぐした真鯛の身を混ぜ合わせて紅白に。見た目も可愛い梅の花の形で、お皿に盛りつけるだけで縁起のよい食卓を演出できます。 【バジル&バター】風味豊かな『大内山バター』と爽やかな香りのバジルを合わせた洋風の鯛めしおにぎりです。バジルが鯛めしの甘さを引き出し、真ん中に入ったバターがジュワッとお口にひろがります。和洋の絶妙なバランスが人気の一品です。 【もち麦入り鯛みそころりん】2種類のみそと焼鯛の身をたっぷり入れて作った甘口の鯛みそを、もち麦入りご飯で包みました。もち麦のプチッとした食感がアクセントで、甘辛のバランスがたまらないおいしさです。 【ゆず香る鯛みそころりん】自慢の「真鯛みそ」に京都・水尾産のゆずを加えました。ご飯にも刻んだゆずを混ぜ込んだ香り豊かなおにぎりです。 【季節の鯛ころりん】鯛めしに生姜を混ぜ込んだおにぎりです。爽やかな生姜の風味が心地よいアクセントになっています。秋・冬限定の味をお楽しみ下さい。
三重 期間限定 のし対応可
4,838(税込)
飛騨牛ダイニングかはん

おいしい焼き方の説明書付き

「おいしい焼き方説明書」が同封されているので、どなたでもおいしく調理していただけます。焼き上げたら、まずはそのまま、飛騨牛のあふれるうまみを堪能して下さい。肉本来の味を楽しんだら、別添えのデミグラスソースを添えて。その他、ポン酢やわさび醤油、お塩を合わせるのもおすすめです。
岐阜 のし対応可
4,800(税込)
チーズ工房トリデンテ
飛騨の生乳本来の風味を壊さないよう低温殺菌を採用。濃厚なミルクの風味と酸味のバランスがよく、やわらかでクセのないフレッシュチーズです。イタリアンレストランとの共同開発で、妥協のないプロ品質に仕上げました。生のままカプレーゼなどで楽しむのはもちろん、加熱しても風味がより際立ち、よく伸び、口の中で溶け滑らかな食感が楽しめます。
岐阜
4,800(税込)
恵那寿や
岐阜 期間限定
4,752(税込)
お肉の専門店スギモト
愛知 のし・紙袋対応可
4,752(税込)
FUKUSUKE COFFEE ROASTERY
【FUKUSUKE BLEND】 マイルドで飲みやすく、親しみやすい味わい。毎日に“福”を招く定番ブレンドです。ナッツやチョコレートのような風味に、ハーブのような清涼感。冷めると柑橘系の風味を感じます。 【SAKURAI BLEND】 桜を表現した華やか、かつマイルドな味わい。苦いコーヒーが苦手な方、コーヒーの酸味が苦手な方にもぜひ試していただきたい、特別な風味を感じるコーヒー。「1st crack coffee challenge 2022」優勝ブレンドです。 【TENJIN BLEND】 キリリとビターな深入りブレンド。威厳ある“学問の神”天神様をイメージしました。キリリとした苦みとコク、ダークチョコレートのような甘みを感じるコーヒー。ミルクと相性がよく、コクのあるカフェオレに仕上がります。
愛知 のし・紙袋対応可
4,750(税込)
尾鷲の鯛専門店 めでたい屋

アレンジいろいろ 鯛めしころりん&おめで鯛赤飯

【鯛めしころりん】 ・温めた「鯛めしころりん」を鍋にくずし入れ、ひたひたのお水と一緒に炊いて、お好みで醤油を回し入れ、溶き卵を加えれば「鯛ぞうすい」に。 ・温めた「鯛めしころりん」をくずして、バターで炒めればお子さまも大好きなピラフ風に。 【おめで鯛赤飯】 ・こんがりとフライパンで表面を焼いて、お吸い物やうしお汁に入れるとお雑煮風に。おだしが赤飯にしみておいしくなります。
三重 のし対応可
4,730(税込)
尾鷲金盛丸
【まぐろのど旨い漬け】 三重県・和歌山県で水揚げされた天然生まぐろを使用。練りごまとゴマ油で風味づけたしょうゆに漬け込みました。 【鯛のど旨い漬け】 三重県尾鷲市で育てた養殖真鯛を使用。昆布出汁にしょうゆとほんのりわさびを効かせた上品な味付けです。 【ぶりのど旨い漬け】 三重県尾鷲市で育てた養殖ブリを使用。脂がのったブリを練りごまとゴマ油で風味づけたしょうゆに漬け込みました。 【サーモンのど旨い漬け】 脂ののりがよいノルウェー産のサーモンを使用。燻製したしょうゆにアクセントでオリーブオイルとブラックペッパーを合わせて漬け込みました。
三重 のし対応可
4,694(税込)
新着商品
パティスリー・ラポート ブルー

秋の魅力を詰め込んだグルテンフリークッキー

・有機緑茶とピスタチオのサブレ ・バタービスキュイ ・紫芋のヴィオーヌ ・有機かぼちゃのポッシュ ・アールグレイラングドシャ  ・へべズメレンゲ ・カカオショコラサンド ・ビスキュイメゾン ・竹炭と黒胡麻のビスキュイ ・ラズベリービーツのラズベリーチョコサンド・ ・緑茶と抹茶のヴィオーヌ
愛知 期間限定 紙袋対応可
4,560(税込)
パティスリー・ラポート ブルー

秋の魅力を詰め込んだグルテンフリークッキー

・有機緑茶とピスタチオのサブレ ・西尾抹茶とけしの実のサブレ ・紫芋と有機黒胡麻のクッキー ・ビスキュイメゾン(親リス)  ・ココナッツオイルサブレ(子リス) ・カカオとカカオニブのサブレ ・野生コーヒーのバタービスキュイ ・ラズベリーとりんごのヴィオーヌ ・有機ほうじ茶のポッシュ  ・商標登録 MISONOWA 白味噌生姜胡桃
愛知 期間限定 紙袋対応可
4,560(税込)
お肉の専門店スギモト
愛知 のし・紙袋対応可
4,536(税込)
尾鷲の鯛専門店 めでたい屋

熊野灘の「真鯛」のおいしさをそのままご自宅に

尾鷲湾から船で一時間ほど離れた熊野灘に面した三木浦の湾は黒潮の流れが速く、水深が深いことから、魚が十分に泳ぎ回れるため、身が引き締まった鯛を育てることができます。「めでたい屋」はそんな極上の鯛のおいしさを広く知ってもらい、地元の漁業文化を守るため、鯛の加工一筋。魅力あふれる自慢の鯛料理を食卓にお届けしています。
三重 テレビ紹介 のし対応可
4,536(税込)
カリットギョウザ黄金

名古屋で愛される黄金色の餃子

名古屋駅の南西に店を構える「カリットギョウザ黄金」は昭和47年の創業以来、地元で愛され続ける人気店。看板メニューの焼餃子の特徴は、いなり寿司のような黄金色に丸い形。どこから食べても皮と具のバランスがよく、ボリューム満点です。
愛知
4,500(税込)
Y.MARKET BREWING
【パープルスカイペールエール】 ライトミディアムなボディーにシトラホップが爽やかに香るアメリカンペールエール。 苦味は控えめで、ごくごく飲める仕上がりです。 【イエロースカイペールエール】 パープルスカイペールエールをベースに、ゆず皮をたっぷり漬け込んだフルーツエール。柑橘感溢れる仕上がりに、シトラホップがバランスよく香ります。
愛知 のし対応可
4,500(税込)
薬剤師が作るハーブティー専門店 Jasper Green
【Sweet & Sour】スイートアンドサワー キレイをサポートする贅沢なハーブティー。甘くフルーティーに香るオレンジピールやカモミールとハイビスカスの酸味が心地良い、甘酸っぱさがクセになるハーブを詰め込んだブレンドです。疲れて帰って来た日のリラックスタイムにもおすすめ。たくさんのフラワー系のハーブを使用しているので、香りが優雅に広がり、お湯を注ぐと可愛らしいピンク色になります。ローズヒップやハイビスカスティーの酸味が苦手な方も続けて飲みやすいよう、マイルドな酸味に調整しています。 【-暖-Ginger Cinnamon】 ジンジャーブレンド ポカポカ温まりたい日の甘くスパイシーなハーブティー。ポカポカ香るジンジャーとフルーティーなエルダーフラワー、シナモンの香りが広がるカシアにほんのり甘いステビアを加えた、ピリッとスパイシーな味わいが癖になるブレンドです。体の芯から冷える日に、温かくして飲めばポカポカ巡る優しいハーブティーです。夏でも冷房の効き過ぎなどで冷えに悩む方に、おいしくハーブティーを楽しんでもらいたいとブレンドしました。 【-流-Tuning】 エルダーフラワーブレンド 滞りが気になる日のハーブティー。甘くバラのように香るハニーブッシュ、優しい香りのエルダーフラワーに、女性の味方レッドクローバーと深みをプラスするフェンネルとルイボス、さらに生活習慣を見直したい時に役立つマルベリーを加えました。巡りが気になる時におすすめです。体調やミネラルの過不足によって人の味覚は変化しています。しかし、それに気付かず過ごすことの多い昨今、このブレンドは自分の体調や味覚の変化を感じるのに効果的。ルイボスをメインとしたマイルドな味わいのオレンジ色のハーブティーです。
岐阜 当サイト限定
4,500(税込)