洋菓子

145商品あります
表示形式:
価格(高い順)
新着商品
LITTLE MOTHERHOUSE
【桜花】程よい酸味のラズベリーと、爽やかな渋みの抹茶を合わせ、日本の春を象徴する桜風味をプラス。口に含むとほのかな桜の風味と、しっかりとした粒感を感じられます。ほんのりした塩加減がホワイトチョコレートの甘さを引き立て、桜餅のような風味をお楽しみいただけます。 【萌黄】まろやかな甘みのピスタチオと、果実感あふれるマンゴーを組み合わせています。濃厚な甘さのマンゴーが、香り高いピスタチオの風味を引き立て、まろやかさとフレッシュさを一度に楽しめる一枚です。 【春花】芳醇な香りのいちごと甘酸っぱいパッションフルーツの組み合わせ。甘味と酸味が絶妙にミックスされた、春に咲く花を感じる爽やかな味わいです。 【立夏】みずみずしい甘みの白桃と、程よい酸味のあるヨーグルトが融合。初夏の清々しさが感じられるジューシーで爽やかな味わいをお楽しみください。 【紫陽花】ブルーベリーの豊かな甘酸っぱさと、ピールの程よい苦みが爽やかなレモン。二つの風味の対比が楽しめる組み合わせです。梅雨の雫で輝く紫陽花の繊細な色を、2色のグラデーションで表現しました。 【蒼海】スッキリとした甘みと爽やかな酸味が特徴のマスカットに、まろやかな風味のパルメザンチーズを合わせた斬新な組み合わせ。深く広がる蒼い海をイメージして、着色料を使わずに色合いにもこだわった、見た目も味も特徴的な一枚です。
紙袋対応可
20,210(税込)
新着商品
LITTLE MOTHERHOUSE
【桜花】程よい酸味のラズベリーと、爽やかな渋みの抹茶を合わせ、日本の春を象徴する桜風味をプラス。口に含むとほのかな桜の風味と、しっかりとした粒感を感じられます。ほんのりした塩加減がホワイトチョコレートの甘さを引き立て、桜餅のような風味をお楽しみいただけます。 【萌黄】まろやかな甘みのピスタチオと、果実感あふれるマンゴーを組み合わせています。濃厚な甘さのマンゴーが、香り高いピスタチオの風味を引き立て、まろやかさとフレッシュさを一度に楽しめる一枚です。 【春花】芳醇な香りのいちごと甘酸っぱいパッションフルーツの組み合わせ。甘味と酸味が絶妙にミックスされた、春に咲く花を感じる爽やかな味わいです。 【立夏】みずみずしい甘みの白桃と、程よい酸味のあるヨーグルトが融合。初夏の清々しさが感じられるジューシーで爽やかな味わいをお楽しみください。 【紫陽花】ブルーベリーの豊かな甘酸っぱさと、ピールの程よい苦みが爽やかなレモン。二つの風味の対比が楽しめる組み合わせです。梅雨の雫で輝く紫陽花の繊細な色を、2色のグラデーションで表現しました。 【蒼海】スッキリとした甘みと爽やかな酸味が特徴のマスカットに、まろやかな風味のパルメザンチーズを合わせた斬新な組み合わせ。深く広がる蒼い海をイメージして、着色料を使わずに色合いにもこだわった、見た目も味も特徴的な一枚です。
紙袋対応可
10,270(税込)
新着商品
LITTLE MOTHERHOUSE
【夕暮】さわやかな酸味のカシスと、鼻に抜ける芳醇な風味の紅茶のマリアージュ。風味漬けにブランデーを使用しています。紫のグラデーションは秋の夕暮れをイメージし、大人が楽しむチョコレートに仕上げました。 【紅葉】香り高いシナモンにラム酒を合わせ、隠し味にフルーツの酸味を効かせました。シナモンのスパイシーさの中に芳醇なラム酒の香りが鼻に抜け、後をひくおいしさです。 【秋声】甘みのあるインドネシア産カシューナッツを使ったホワイトチョコレートをベースに、抹茶入りグリーンティのキリっとした味わいをプラス。カシューナッツのまろやかな甘味を引き立たせる、抹茶の深いコクと渋みをお楽しみください。 【白銀】甘酸っぱいラズベリーとコクのあるマスカルポーネの組み合わせ。マスカルポーネのミルキーな甘さと、ラズベリーの酸味が溶け合い口いっぱいに広がります。寒い冬を温かくするようなやさしい味わいをお楽しみください。 【松雪】香り高いコーヒーの味わいの中に、黒豆きな粉の香ばしさをプラス。なじみ深い2つの和と洋の味わいが融合し、新しい深みのあるおいしさに仕上げました。ホワイトチョコレートの甘さの中にふわっと広がる、豊かな香りとほのかな苦みを存分にお楽しみください。 【夜風】ピリッと効いた刺激的な辛みと木の香りの黒胡椒に、柚子の香りと酸味がふわっと鼻に抜け、風吹く夜に心温まる冬を表現。直前にホールの黒胡椒をミルで挽いて加えているため、黒胡椒の風味が生きています。
紙袋対応可
10,270(税込)
hotel the progress

個性あふれるフレーバー

・甘夏と苺 ・レモンと杏 ・ミントと木苺 ・塩とライチ ・ブラッドオレンジと青い果実 ・ラベンダーと白桃
愛知 期間限定
7,128(税込)
恵那 銀の森
【カフェグラン】 コーヒー風味のどんぐりクッキー 【クロッキニョル】 薄く重なり合う葉っぱのようなどんぐり粉の薄焼きクッキー 【ピニョン】 厚めに焼き上げた松の実の濃厚な味わい 【パヴォ】 粒々のケシの実が香ばしさを引き立てます 【グラン】 サクッと食感のどんぐり粉とヘーゼルナッツ 【フィユ】 発酵バターと黒胡椒、シナモン風味の葉っぱ 【サンショ】 ほのかに香る山椒でピリッと大人の味わい 【ササ】 クマ笹のほのかに和テイストな優しい味 【ネンテカシュ】 どんぐりの香りとカシューナッツ 【クコ】 ココアの黒にクコの実の赤が映える一枚
岐阜 紙袋対応可
6,480(税込)
hotel the progress
【アズールの薔薇のマドレーヌ】 カバーリングしたチョコレートの淡い青色とちりばめられた紅い花びらが美しく調和。ダマスクローズの芳醇な香りがプレミアムな一品に演出してくれます。 【インディゴの薔薇のマドレーヌ】 深い青色のチョコレートに矢車菊の花びらがちりばめられています。ダマスクローズと木苺の香りのハーモニーをお楽しみください。
愛知 のし・紙袋対応可
5,730(税込)
hotel the progress

まろやかで香り高い西尾の抹茶

愛知県西尾市は全国生産量約20%を占める日本有数の抹茶の里。抹茶の原材料となる「碾茶」の生産が盛んです。日光を遮って育てた茶葉は甘み、うまみが増し、鮮やかな緑色になります。香り高い西尾の有機抹茶をたっぷり使用したマドレーヌは、コーヒー、紅茶はもちろん日本茶にも合わせるのもおすすめです。
愛知 のし・紙袋対応可
5,250(税込)
hotel the progress

個性豊かな6種のフレーバー

【アーモンドとバニラ】 アーモンドの香ばしい香りと食感がアクセントに。バニラの甘い香りのホワイトチョコレートでカバーリングしました。 【西尾抹茶とほうじ茶】 ビターチョコレートにオーガニック抹茶を加えカバーリング。玉露の豊かな香りと甘みが広がり、クルミの食感がアクセントに。 【木苺】 オーガニック米粉を使用したグルテンフリーの甘い生地に木苺の甘酸っぱさが相性抜群です。 【チョコレートとカカオ豆】 オーガニック米粉を使用したグルテンフリーのマドレーヌ。シャリシャリとしたカカオ豆の食感が楽しいカバーリングがチョコレートの生地によく合います。 【キャラメルとミルクチョコレート】 オーガニック米粉を使用したグルテンフリーの生地にはマカデミアンナッツを散りばめ、キャラメルソースとゲランドの塩をきかせました。ミルクチョコレートでカバーリングしています。 【アールグレイ紅茶とヘーゼルナッツ】 ベルガモットの紅茶が気品高く香り、ヘーゼルナッツの歯触りと香ばしさが追いかけます。紅茶風味のチョコレートでカバーリングしています。
愛知 のし・紙袋対応可
5,250(税込)
新着商品
LITTLE MOTHERHOUSE
【桜花】程よい酸味のラズベリーと、爽やかな渋みの抹茶を合わせ、日本の春を象徴する桜風味をプラス。口に含むとほのかな桜の風味と、しっかりとした粒感を感じられます。ほんのりした塩加減がホワイトチョコレートの甘さを引き立て、桜餅のような風味をお楽しみいただけます。 【春花】芳醇な香りのいちごと甘酸っぱいパッションフルーツの組み合わせ。甘味と酸味が絶妙にミックスされた、春に咲く花を感じる爽やかな味わいです。 【紫陽花】ブルーベリーの豊かな甘酸っぱさと、ピールの程よい苦みが爽やかなレモン。二つの風味の対比が楽しめる組み合わせです。梅雨の雫で輝く紫陽花の繊細な色を、2色のグラデーションで表現しました。
紙袋対応可
5,190(税込)
サトナカ

御神饌の基本「塩・米・酒」に「昆布」を加えて

【塩】 伊勢市二見町の海水を煮詰めて作った「岩戸の塩」を使用。ミネラル豊富な海塩の優しい塩の味です。 【米】 青森県で加工された国産の餅米で作られたしんびき粉。主に雷おこしなどに使いますが、サトナカでは生地の中に練り込んでいます。 【酒】 三重県多気郡の大台町にある「元坂酒造」の吟醸酒粕を使用。酒粕を使っているためほんのり甘い香りが特徴で、お子さまでも安心です。 【昆布】 伊勢の「酒徳昆布」の純白とろろこんぶを使用。北海道の昆布を酒徳伝統のたれに漬け込み、丁寧に削り出した昆布です。ほのかにねっとりした昆布の味わいがあります。
三重 紙袋対応可
5,000(税込)
hotel the progress

素材を活かした6種のフレーバー

【はちみつ】 スタンダードなフィナンシェ。オーガニックのはちみつを使用し、表面は香ばしく、中はフワッと仕上げました。自然な甘さが広がります。 【抹茶と紅甘夏】 香り高いオーガニック抹茶のフィナンシェ生地に紅甘夏をいれて抹茶クッキーをトッピング。苦味と甘さのコントラストを楽しめます。 【カカオとチョコクッキー】 濃厚な甘さとほろ苦さを感じるチョコレート生地に、塩味のきいたサクサクのチョコクッキーをトッピング。チョコレートを満喫できる一品です。 【メープルとマカダミアナッツ】 カナダ産のメープルシュガーの深みとコクのある甘みを感じる一品。トッピングのカリカリ食感のマカダミアナッツクランチがアクセントに。 【クルミとコーヒー、シナモン】 香ばしいほろ苦さを感じるコーヒー風味のフィナンシェ生地に、コリコリとしたくるみのクランチをトッピングしました。生地には爽やかなシナモンが香ります。 【ミルクチョコレートとレモン】 まろやかな甘みのミルクチョコレートとフィナンシェ生地にレモンのコンフィチュールを入れ、レモン風味のクッキーをトッピングしました。
愛知 のし・紙袋対応可
4,950(税込)
新着商品
hotel the progress

個性あふれるフレーバー

6色のペタルチョコレートには、秋の彩りをイメージした素材を使用。それぞれのフレーバーの違いをお楽しみいただけます。 紅色:木苺と赤い薔薇 赤色:アーモンドとヌガー 橙色:ヘーゼルナッツとヌガー 灰色:カカオ豆とチョコレートヌガー 黒色:カカオ豆とビターチョコレート 黄色:マンゴーと柚子皮
愛知 期間限定 のし・紙袋対応可
4,850(税込)
hotel the progress

個性あふれる6種のフレーバー

合成着色料を使わず天然素材から生まれた美しい色味の花びらは、6種類のフレーバーとグラニュー糖のアクセントでそれぞれの味・食感の違いをお楽しみいただけます。 赤:ストロベリー/コーンフラワー・グラニュー 深紅(えんじ):ラズベリー/赤バラ・グラニュー ピンク:ストロベリー・ラズベリー/バラ・グラニュー 黄:マンゴー・ブラッドオレンジ/グラニュー 白:レモン/菊・グラニュー 紫:ブルーベリー/ブルーベリーグラニュー
愛知 のし・紙袋対応可
4,850(税込)
hotel the progress

まろやかで香り高い西尾の抹茶

愛知県西尾市は全国生産量約20%を占める日本有数の抹茶の里。抹茶の原材料となる「碾茶」の生産が盛んです。日光を遮って育てた茶葉は甘み、うまみが増し、鮮やかな緑色になります。ホワイトチョコレートに西尾の有機抹茶をふんだんにブレンドし、美しいグラデーションを表現。アクセントに茶葉をトッピングしています。
愛知 のし・紙袋対応可
4,850(税込)
hotel the progress

個性あふれる6種のフレーバー

合成着色料を使わず天然素材から生まれた美しい色味の花びらは、6種類のフレーバーで味・食感の違いを楽しめます。テイストは、濃い青色から薄い色へ順に「ブラッドオレンジ」・「ラベンダー」・「塩」・「ミント」・「レモン」・「甘夏」です。
愛知 のし・紙袋対応可
4,850(税込)
新着商品
パティスリー・ラポート ブルー

秋の魅力を詰め込んだグルテンフリークッキー

・有機緑茶とピスタチオのサブレ ・西尾抹茶とけしの実のサブレ ・紫芋と有機黒胡麻のクッキー ・ビスキュイメゾン(親リス)  ・ココナッツオイルサブレ(子リス) ・カカオとカカオニブのサブレ ・野生コーヒーのバタービスキュイ ・ラズベリーとりんごのヴィオーヌ ・有機ほうじ茶のポッシュ  ・商標登録 MISONOWA 白味噌生姜胡桃
愛知 期間限定 紙袋対応可
4,560(税込)
中津川市之瀬
【和栗最中アイス】 中津川特産の栗をふんだんに使用。「特製栗あん」は甘露煮・粗栗・栗粉、それぞれの風味と食感を活かし、栗本来の味を楽しめます。オーブントースターで20~30秒ほど温めると最中がパリパリの食感に。アイスがとろけて栗の風味が口いっぱいに広がります。 【小倉&マーガリン最中アイス】 愛知県のソウルフード「小倉トースト」をイメージしたアイス。北海道産の小豆を職人の手で丁寧に炊いた小倉あんに、マーガリンを練りこんだアイスを合わせました。 【ほうじ&つぶほうじ最中アイス】 愛知県豊田市にある老舗「高香園」のほうじ茶を使用しています。お茶の風味を残したまま、じっくり丁寧に焙煎されたほうじ茶を使用したアイスに希少な「つぶほうじ」ブレンド。香り豊かなほうじ茶アイスにさらなる香ばしさをプラスしています。 【伊勢茶&こつぶ茶葉最中アイス】 三重県産の緑茶「伊勢茶」を使用したアイスで、濃厚な味わいが楽しめます。「こつぶ茶葉」のアクセントで、お茶本来のうまみと、鼻をぬける爽やかな香りを存分に引き出しています。 【章姫&紅ほっぺ最中アイス】 岐阜県産のいちご「章姫」と「紅ほっぺ」をふんだんに使用。いちごアイスといちごあん、それぞれの食感・風味が異なり。瑞々しいいちごのおいしさを堪能できます。最中の香ばしさにいちごの甘い香りが広がる贅沢な一品です。
岐阜 のし対応可
4,400(税込)
パティスリーアングレーズ*フィーユ

レモンパイの上手な解凍方法

商品は冷凍便でお届けします。食べる分だけ箱から取り出してお皿に乗せ、ラップをして冷蔵庫で解凍して下さい。解凍時間1時間半~2時間で食べごろです。解凍時間を40分~1時間にすると、アイスクリームのような食感が楽しめます。
愛知 のし・紙袋対応可
4,300(税込)