5,001~8,000円
かつおの天ぱく
【雪節】
上質の鰹を血抜きし、粉末状に仕上げました。だしの風味を強めたいとき、少量を加えると香り、コクが増します。
【月節】
宗田かつお、むろ鯵を原料に、コク、甘み、香りを十分楽しんでいただける様に仕上げました。うどん、そばなどの麺だし、お味噌汁に最適です。
【花鰹】
お吸い物や、あまり色を付けずに素材を活かしたい煮物に最適です。上品な仕上がりのおだし、一番だしとしてご利用ください。
【てびやま華かつを】
上質な鰹を原料に、長時間の煮出しに堪えられるよう厚く削ることで、深みやコクのあるだしができます。煮込み、うどんだしなど、濃厚なだしをとるときにおすすめです。厚削りで食べ応えがあるので、しょうゆをかけて、そのまま食べるのもおすすめです。
【鬼鰹】
上質な鰹を原料に、長時間の煮出しに堪えられるよう厚く削ることで、深みやコクのあるだしができます。
煮込み、うどんだしなど、濃厚なだしをとるときにおすすめです。軽くあぶってそのまま食べてるのも美味。
5,184円(税込)
鮎料理専門店 十六兆
【子持ち鮎しぐれ】
子持ちの鮎だけを使用した贅沢なしぐれ煮です。口に含めば卵とエゴマのプチプチとした食感が面白く、食べ終わりには柚子のさっぱりとした香りを楽しめます。ご飯のお供はもちろん、日本酒のアテにもおすすめです。
【鮎アヒージョ】
塩水に漬け込んだ鮎のフィレを天日干しにしオイル煮に。ふっくらとした食感と食べ終わりにほんのり残る鮎の香り。鮎のうまみが溶け出したオイルと一緒に、パスタやトーストに合わせてお召し上がりください。ワイン好きの方にはそのままおつまみに。
【スモークの鮎アヒージョ】
塩水に漬け込んだ鮎のフィレを燻製にしオイル煮に。しっかりとした歯ごたえと食べ終わりの燻煙の香り。鮎の旨みと燻煙の香りが溶け出したオイルはパスタやバゲットと相性抜群。スモーキーな味わいはウイスキーやビールのおつまみにもおすすめです。
【子持ち鮎煮びたし】
3日間かけてじっくりと炊き上げた子持ちの鮎は、甘露煮とは違い時間をかけて仕上げることで、表面から中まで均一に炊き上がり、しっとりやわらかい食感に。辛すぎず、甘ったるすぎない、優しい素朴な味わいです。
5,140円(税込)