3,001~5,000円

103商品あります
表示形式:
価格(安い順)
福岡醤油店
【はさめず こいいろ】 塩分控えめで、塩角のないまろやな甘みが特徴です。煮物やうどんのだし、炒め物、つけ醤油として万能にお使いいただけます。中でも卵かけごはんとの相性は抜群です。 【とこしへ】 三重県産の良質な丸大豆「フクユタカ」と小麦を使用し、1~2年かけてじっくり熟成。すっきりした味わいが特徴で、マグロ、イカ、鯛のお刺身や冷奴などつけ醤油、かけ醤油としてお使いいただくのがおすすめです。 【いにしへ】 三重県産の良質な丸大豆「フクユタカ」と小麦を使用。塩水の代わりにしょうゆを使用する「再仕込み製法」で木桶の中で2年以上熟成させています。濃厚で深みのある味わいが特徴で、特にまぐろトロやサーモン、ブリなど、脂ののったお刺身におすすめです。
三重 のし・紙袋対応可
3,024(税込)
DIEZ cafe

渥美半島の人気カフェから生まれた新感覚の調味料

愛知県の南端に位置する渥美半島は、温暖な気候でおいしい野菜の宝庫。オーナーの小川さんはサーフィン好きが高じて、2010年に大阪から田原市に移住し「DIEZ cafe」をオープンしました。自家栽培の野菜をたっぷり使ったランチや、挽きたてのエスプレッソが人気のカフェです。 きっかけは、小川さんがメキシコを訪れた時。本場のハラペーニョのおいしさに衝撃を受け、自らハラペーニョの栽培をスタート。その後、カフェのランチプレートに使用していたところ、お客様からの要望が多く集まり商品化することに。ここから「ペーニョポンズ」が生まれました。
愛知 のし対応可
3,063(税込)
hotel the progress
【アズールの薔薇のマドレーヌ】 カバーリングしたチョコレートの淡い青色とちりばめられた紅い花びらが美しく調和。ダマスクローズの芳醇な香りがプレミアムな一品に演出してくれます。 【インディゴの薔薇のマドレーヌ】 深い青色のチョコレートに矢車菊の花びらがちりばめられています。ダマスクローズと木苺の香りのハーモニーをお楽しみください。
愛知 紙袋対応可
3,090(税込)
チーズ工房トリデンテ
ピッツァなど加熱に特化したブロックタイプ。できたてのモッツァレラチーズをブロック状に成型し、すぐに真空保存。ブロックタイプのモッツァレラは冷凍での流通が主流ですが、生のまま冷蔵で出荷しますので、冷凍とは比較にならないフレッシュなおいしさを実感していただけます。数々のピッツァエリアでシェフも愛用するプロ仕様の味です。
岐阜
3,100(税込)
KUSU KUSU BAUM

米粉とごま油が生み出す唯一無二のしっとり食感

米粉に使用する「ミネアサヒ」は小粒で、丸みと光沢があり、甘みがあるのが特徴です。店内で製粉したての“生”米粉を使うことで、ソフトタイプはしっとりふわふわ、ハードタイプは、外はガリっと中はムギュッとした食感に。 また生地に加えているのは、地元・竹本油脂の「太白胡麻油」。蒲郡が誇る老舗の逸品です。バウムクーヘンにごま油?と思うかもしれませんが、“生搾り”“無香料”の太白胡麻油は、他の素材の風味を引き立て、冷めてもしっとりふわふわな生地ができあがります。
愛知 のし・紙袋対応可
3,186(税込)
イモンネ

幻の「煮切干製法」で作られた「ぎんこ芋」を使用

干し芋餡に使われているのは、幻の製法と呼ばれる「煮切干製法」で作られた干し芋の「ぎんこ芋」。国産のべにはるかを使用し、さつまいもを煮て・切って・干しあげる、全国でもほとんど残っていない伝統的な干し芋製法です。さつまいも本来の甘さを最大限に引き出し、もっちりしたやわらかさが特徴です。
三重 のし・紙袋対応可
3,200(税込)
トキノワ
ソフトタイプは「トキノワ」の看板商品。本場ドイツのバウムクーヘンに欠かせない「マジパンローマッセ」を使用し、地中海産の香り高いアーモンドの風味と、アーモンドの油分によって焼き菓子特有の“もどり”が起こるのもおいしさのポイントです。焼きたてはふんわりキメ細かく、少し時間をおくとしっとり感が増します。香り付けの洋酒には、カリブ海に浮かぶマルティニーク島で造られる最高級アグリコール・ラム「ディロン・トレビューラム<V.S.O.P.>」を少々。品格ある芳香とやわらかく奥深い風味を加えています。
三重 のし・紙袋対応可
3,200(税込)
大瀬勇商店
三重 のし対応可
3,200(税込)
ベジワイズ

原材料は”野菜のみ” ごはんの他にもアレンジ自在

調味料は加えず原材料は野菜のみ。ごはんと一緒に炊く時はコンソメを入れるとピラフ風に。おかゆに加えれば離乳食や介護食にもお使いいただけます。炊き込みごはん以外にも煮物やスープなど様々な料理にアレンジ自在です。
愛知
3,240(税込)
イモンネ
水分が少なく、チップスに最適なさつまいも「金時芋」を使用し、オレイン酸が豊富でサラッとした軽さが特徴の国産こめ油で揚げています。ヘルシーで、体にやさしいので、お子様から幅広い年代の方に安心してお召し上がりいただけます。
三重 のし・紙袋対応可
3,260(税込)
大地のおやつ
【大地のかりんとう】 黒糖・塩 “大地”のように力強くて優しい、素材感あふれるかりんとうです。北海道産の石臼挽き小麦全粒粉、岐阜県産の小麦粉、平飼い有精卵、粗糖などの厳選素材を使用し、純国産米油で一本一本ていねいに手揚げしています。純黒糖の素朴で優しい甘さが広がる「黒糖」、素材のおいしさを岩塩が引き立てる「塩」の2種類。 【おいものかりんとう】 さつまいも・紫いも 素材の持ち味を生かした芋かりんとうです。材料はさつま芋、米油、粗糖のみ。国産のさつま芋を皮ごと細切りにし、純国産米油でカリッと揚げました。カリカリ、ポリポリ、止まらないおいしさ。芋本来の甘みや力強さを感じる「さつまいも」、鮮やかな色と豊かな風味が楽しめる「紫いも」の2種類。 【おからのかりんとう】 黒糖・塩 カリッとかための食感を楽しみながら、じっくりと噛みしめて味わっていただきたい素朴な「おからかりんとう」です。厳選した国産大豆のおから、愛知県産の小麦粉、粗糖で作った生地を、圧搾一番搾りの菜種油で揚げました。黒糖の穏やかな甘みがよく合う波形の「黒糖」、ほのかな塩味が後を引く半わっか形の「塩」の2種類。
岐阜 のし・紙袋対応可
3,273(税込)
尾鷲金盛丸
【ゴマ風味】 三重県・和歌山県で水揚げされた天然生まぐろを使用。練りごまとゴマ油で風味づけたしょうゆに漬け込みました。 【尾鷲唐辛子入り】 上質な尾鷲唐辛子「虎の尾」をしょうゆに混ぜ込み、ピリ辛に仕上げました。 【燻製にんにく醤油】 しょうゆに燻製したにんにくを加え、特製ダレで漬け込みました。
三重 のし対応可
3,290(税込)
瑞宝軒
【龍乃掌ソフト プレーン】 米粉の生地でしっとり、ソフトな食感。一層ずつ丁寧に焼き上げました。 【龍乃掌ハード 和紅茶】 亀山の「伊達製茶」の和紅茶「亀山べにほまれ」を使用。濃厚な味わい、美しい色、華やかな香りと三拍子そろった和紅茶はバターとの相性も抜群です。ハードタイプで密度の高い、しっかりした食感をお楽しみ下さい。
三重 のし・紙袋対応可
瑞宝軒
【龍乃掌ソフト プレーン】 米粉の生地でしっとり、ソフトな食感。一層ずつ丁寧に焼き上げました。 【龍乃掌ハード 亀山抹茶】 清らかな水と豊かな地質、温暖な気候に恵まれた亀山は千年以上続くお茶の産地。「やぶきた茶」の甜茶を使用した亀山抹茶の香り高い風味をお楽しみ下さい。
三重 のし・紙袋対応可
瑞宝軒
【龍乃掌ハード プレーン】 2023年10月「ジャパンフードセレクション」のグランプリを受賞。バターの芳醇な香りともっちりハードな食感をお楽しみ下さい。 【龍乃掌ソフト 和紅茶】 亀山の「伊達製茶」の和紅茶「亀山べにほまれ」を使用。濃厚な味わい、美しい色、華やかな香りと三拍子そろった和紅茶はバターとの相性も抜群です。しっとりソフトな食感をお楽しみ下さい。
三重 のし・紙袋対応可
瑞宝軒
【龍乃掌ハード プレーン】 2023年10月「ジャパンフードセレクション」のグランプリを受賞。バターの芳醇な香りともっちりハードな食感をお楽しみ下さい。 【龍乃掌ソフト 亀山抹茶】 清らかな水と豊かな地質、温暖な気候に恵まれた亀山は千年以上続くお茶の産地。「やぶきた茶」の甜茶を使用した亀山抹茶の香り高い風味をお楽しみ下さい。
三重 のし・紙袋対応可
御菓子所 絹与
【今宵の友】 北海道産小豆に阿波産の和三盆糖を加え、独特の香りとコクのある甘さが特徴です。 【久礼羽】 白大福豆を使った自家製こし餡を、紅で紅白に染めあげました。お祝い事にどうぞ。
愛知 のし・紙袋対応可
3,369(税込)
CROCE&Co.
【プレーン】 弾力のあるもちもちの食感で、ベーグル本来の味を楽しめます。お好みの具を挟んで、自分だけのオリジナルベーグルサンドを作るのもおすすめです。 【フォンダンショコ】 チョコとチョコクッキーを練り込んだ生地の中に、チョコクリームが入った、チョコ好きにはたまらないベーグル。温めると中のチョコがとろけて、より濃厚な味わいが楽しめます。 【和紅茶オレンジクリームチーズ】 高級和紅茶「べにふうき」を練りこんだ生地に、 オレンジピールとクリームチーズが入ったベーグル。和紅茶の香り、オレンジの爽やかさ、なめらかなクリームチーズがマッチした大人気商品です。 【ブルーベリークリームチーズ】 ブルーベリージャムを練りこんだ生地に、なめらかなクリームチーズと甘酸っぱいブルーベリーを入れたベーグル。飽きのこない組み合わせのフレーバーです。 【ハムチーズ】 ハムとチーズがたっぷり詰まったベーグル。表面の香ばしいチーズが食欲をそそります。温めると中のチーズがとろけて、よりおいしく味わえます。 【ほうじ茶と栗】 岐阜県東白川村産の「美濃白川茶」のほうじ茶を練りこんだ香ばしい生地に、栗を入れた和風ベーグルです。 【ベーコンペッパー】 ペッパーを効かせたスパイシーなベーコンがたっぷり入った、 食べ応えのあるベーグル。オーブンやトースターで焼くとベーコンがカリッとして、よりおいしくなります。
愛知
3,400(税込)

CHECKED ITEM 最近見たアイテム