~2,000円
QUON CHOCOLATE
【ベリーベリー】 QUONオリジナルのストロベリーチョコレートにフリーズドライとドライフルーツの2種類のストロベリーを入れて。QUON1番人気のテリーヌ。
【リッチベリー】 リッチなストロベリーチョコレートにフリーズドライとドライフルーツ、食感の違う2種類のストロベリーを入れて。ベリー感をギュッと凝縮した大人の一品。
【クランベリーベリー&チョコチップ】QUONオリジナルのストロベリーチョコレートに、甘さをキュッと引き締めるクランベリーを合わせました。
908円(税込)
QUON CHOCOLATE
【ノアール】 コロンビア54%のビターチョコレートに、アーモンドキャラメリゼとオレンジピールを合わせました。
【ミルク】コロンビア41%のミルクチョコレートにドライメロンとピスタチオを合わせました。
【ホワイト】優しい甘みのホワイトチョコレートにヘーゼルナッツとペカンナッツをプラスしています。
908円(税込)
QUON CHOCOLATE
【チョコチップ&チョコミント】チョコレートの青は天然着色料を使用。ドミニカ共和国産のチョコチップがアクセントに。
【クリスピーコーン】ホワイトチョコレートに北海道産のとうもろこしと、もち米をパフにした焼き道明寺を合わせました。香ばしい甘みが楽しめます。
【チョコ・チップ・クッキー】テリーヌタルトのタルト生地を砕いたクッキーでザクザク食感をプラス。ドミニカ産のチョコチップがアクセントに。
908円(税込)
QUON CHOCOLATE
【ヘーゼルナッツプラリネ】コクがあるヘーゼルナッツチョコレートにヘーゼルナッツのフィアンティーヌがアクセント。
【アーモンドプラリネ】香ばしいアーモンドチョコレートにアーモンドのフィアンティーヌがアクセント。
【ピスタチオプラリネ】濃厚なピスタチオチョコレートにピスタチオのフィアンティーヌがアクセント。
908円(税込)
QUON CHOCOLATE
【宇治石臼ほうじ茶「まろやか」】小さなお子さまでも飲める、まろやかなほうじ茶を使用。ぺカンナッツをアクセントに。
【焦がしきな粉】香ばしい焦がしきな粉チョコレートに、黒ごま、黒蜜サブレを合わせた「和」のチョコレート。
【ジャンドゥーヤコロンビア41%】カカオ濃度41%のコロンビア産ミルクチョコレートベースのジャンドゥーヤとヘーゼルナッツの組み合わせ。
908円(税込)
QUON CHOCOLATE
【東栄町雲上一番ほうじ茶】香ばしい一番茶のほうじ茶のみを贅沢に使用したチョコレートに、焼き道明寺とペカンナッツをプラス。
【東栄町雲上一番紅茶】香り高い和紅茶チョコレートに、焼き道明寺とペカンナッツをプラス。
【東栄町雲上一番煎茶】フレッシュな緑茶のチョコレートに、焼き道明寺とペカンナッツをプラス。
908円(税込)
尾鷲金盛丸
864円(税込)
のりもも
おつまみのアクセントに
わさびのツンとした香りと、焼のりの香ばしさが、食材のよさを引き立ててくれます。例えば、まぐろなどわさびに合わせた食材をなんでものせて。もちろん、そのままでも。770円(税込)
770円(税込)
のりもも
一枚足せば刺激的な一品に
辛いもの好きにぜひ試していただきたい、のりのうまみと刺激のハーモニー。ピリリと唐辛子が効いた味付のりをちくわに巻いて、刺激的な大人のおつまみに。後から追いかけてくる辛味がクセになります。770円(税込)
のりもも
料理を選ばない万能カレーのり
日本人の国民食ともいえるカレーの味付のり。カレーに何をトッピングしてもおいしいように、合わせる料理を選びません。両面をこんがり焼いたはんぺんに合わせると、素朴で優しい味わいに。外はカリカリ、中はふわふわ、スパイシーなうまみがアクセントを与えてくれます。770円(税込)
700円(税込)
のりもも
ひと振りで香ばしさとコクを
ひと振りすれば、どんな料理にも醤油の香ばしさとバターのコクをプラスできます。溶き卵に混ぜ込み、卵焼きに。香ばしい醤油とバターが香る、お弁当にもぴったりの幸せな一品です。700円(税込)
700円(税込)
のりもも
ササッと梅と青しその爽やかさを
チーズや豚肉などにひと振りするだけで、さっぱりと爽やかな味わいに。輪切りにした長芋の両面をフライパンでこんがり焼いてひと振りすれば、さわやかに梅としそが香るさっぱりとした長芋ステーキに。700円(税込)