新着商品
鮎料理専門店 十六兆
【鮎塩焼きほぐし】
鮎の塩焼きをそのまま閉じ込めた生ふりかけです。料理店で出すそのままに、串を刺し塩を振り炭火で焼いた鮎を、一つずつ手作業で骨や内臓を取り除き、瓶に詰めました。シンプルな素材で鮎のおいしさを味わう「これぞ鮎!」な一品です。
【鮎アヒージョ】
塩水に漬け込んだ鮎のフィレを天日干しにしオイル煮に。ふっくらとした食感と食べ終わりにほんのり残る鮎の香り。鮎のうまみが溶け出したオイルと一緒に、パスタやトーストに合わせてお召し上がりください。ワイン好きの方にはそのままおつまみに。
【子持ち鮎しぐれ】
子持ちの鮎だけを使用した贅沢なしぐれ煮です。口に含めば卵とエゴマのプチプチとした食感が面白く、食べ終わりには柚子のさっぱりとした香りを楽しめます。ご飯のお供はもちろん、日本酒のアテにもおすすめです。
3,672円(税込)
御菓子司 若松園
3,670円(税込)
鮎料理専門店 十六兆
【鮎塩焼きほぐし】
鮎の塩焼きをそのまま閉じ込めた生ふりかけです。料理店で出すそのままに、串を刺し塩を振り炭火で焼いた鮎を、一つずつ手作業で骨や内臓を取り除き、瓶に詰めました。シンプルな素材で鮎のおいしさを味わう「これぞ鮎!」な一品です。
【鮎アヒージョ】
塩水に漬け込んだ鮎のフィレを天日干しにしオイル煮に。ふっくらとした食感と食べ終わりにほんのり残る鮎の香り。鮎のうまみが溶け出したオイルと一緒に、パスタやトーストに合わせてお召し上がりください。ワイン好きの方にはそのままおつまみに。
【スモーク鮎のアヒージョ】
塩水に漬け込んだ鮎のフィレを燻製にしオイル煮に。しっかりとした歯ごたえと食べ終わりの燻煙の香り。鮎の旨みと燻煙の香りが溶け出したオイルはパスタやバゲットと相性抜群。スモーキーな味わいはウイスキーやビールのおつまみにもおすすめです。
3,564円(税込)
ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店 AkitaHam.
【レバーケーゼ】
『AkitaHam.』で人気ナンバー1。腸詰めにしないソーセージの一種で、ドイツでは子どもからお年寄りまで毎日のように食べられている伝統的なミートローフ風ソーセージです。豚肉を細かくすりつぶし、香辛料を加えてオーブンで焼き上げています。名前にレバーとありますが、現在ではレバーを使用しないタイプが一般的です。シェフが修行時代、最もおいしいと思ったレシピで作る看板メニュー。両面を焼き、丸いパンとマスタードで食べるのが本場ドイツ流の楽しみ方です。
【ヴィーナーソーセージ】
パリッとした皮の食感と、ジューシーな肉のうまみが魅力。オーストリア・ウィーン発祥の伝統的なソーセージで、軽くボイルしたり焼いたりするだけで本格的な味わいに。朝食やお弁当、おつまみにもぴったりです。あらゆるボイルソーセージの原点と言われ、最もポピュラーで愛され続けているソーセージ。肉のうまみを最大園に引き出すオリジナルブレンドのスパイスが奥深い味わいを生み出しています。
【白ソーセージ】
無添加ファンに人気のソーセージ。完全無添加で、より肉の味を感じていただける逸品です。『白ソーセージ』といえばミュンヘンで親しまれているボイルタイプの白ソーセージを想像する方も多くいますが、白い生地のソーセージは基本的に焼いて食べるのが一般的。絹引きタイプの焼きソーセージはやわらかく優しい味わいでです。お好きなマスタードで、またはそのまま素材本来の味わいをお楽しみください。
3,240円(税込)
パティスリー・ラポート ブルー
3,240円(税込)
お肉の専門店スギモト
3,240円(税込)
田中屋せんべい総本家
3,240円(税込)
喫茶室山脈
しっかりしたコクを感じる大人のアイスコーヒー
「喫茶室山脈」は標高の高いところで育った良質な豆で淹れたコーヒーと、山の形を模したモンブランを楽しめる喫茶店。低温でじっくり自家焙煎したコーヒーはお店の名前に合わせて1合目(深煎り)・2合目(中煎り)・3合目(浅煎り)の3種類のブレンドから選べます。アイスコーヒーには、しっかりしたコクとすっきりした苦みが特徴の「1合目」を使用しています。3,000円(税込)
御菓子司 若松園
2,750円(税込)
間杉手延製麺所
“日本一長い”手延べそうめん
「和泉手延長そうめん」の長さはおよそ3メートル60センチ。麺を長く延ばすと小麦に含まれるタンパク質の一種“グルテン”の並びが麺生地のなかで均一になることにより「長そうめん」独特のモチモチとした強いコシが生まれます。熟成させては伸ばす作業を何度も繰り返し、1メートル80センチまで伸ばした後は、竹の棒を使い職人が手作業で少しずつ麺を伸ばします。麺がちぎれないよう職人の手の感触だけで行う匠の技です。2,700円(税込)
御菓子所 絹与
こだわりは小豆の風味を残しながら、さっぱりした口溶けの中にコクのある甘みを感じる水羊かん。北海道産の小豆を大釜でふっくら炊いて白ザラ糖と合わせ、水羊かん専用のこしあんをじっくり一時間半、手作業で練り上げています。長野県産の棒寒天と合わせ、レンゲのはちみつと和三盆で味の深みを加え、深いコクがありながらも後を引かないすっきりした甘味に仕上げています。職人の手仕事で作り上げる極上の味をお楽しみ下さい。
2,620円(税込)
でんすん堂斉秀
【桜えび】
えびせんべいの生地を味油で揚げることで、よりサクサクとした食感に。香ばしい海老の風味をお楽しみいただけます。桜えびを加え、海老の風味を上品に仕上げました。
【うにチーズ味】
シンプルな味わいのえびせんべいに「うにチーズ」生地をトッピングし、焼海苔を一枚一枚手作業で貼り付けています。うにとチーズ、国産海苔の濃厚な風味をお楽しみ下さい。
【姿焼き味】
えびせんべいに姿のままのえびをトッピングして焼き上げた豪華な一品。えびの風味、香りを存分に楽しめます。
【小あじ明太子味】
えびせんべいに小あじをトッピングして焼き上げた後、明太子のタレを合わせました。他にはない明太子と小あじの組み合わせをお楽しみ下さい。
【しゃり巻チーズ味】
クリームチーズに粒あられを加え、国産の焼海苔で巻いた『でんすん堂斉秀』独自のお菓子。チーズとあられ、海苔の風味が絶妙なバランスで、おつまみにぴったりです。
【しゃり巻めんたいチーズ味】
めんたい風味のクリームチーズに粒あられを加え、国産の焼海苔で巻いた『でんすん堂斉秀』独自のお菓子です。チーズとあられ、海苔の風味が絶妙なバランス。塩気がきいた味付けで、おつまみにぴったり。
2,376円(税込)
田中屋せんべい総本家
2,376円(税込)
お肉の専門店スギモト
2,160円(税込)
瑞宝軒
1,800円(税込)
でんすん堂斉秀
【桜えび】
えびせんべいの生地を味油で揚げることで、よりサクサクとした食感に。香ばしい海老の風味をお楽しみいただけます。桜えびを加え、海老の風味を上品に仕上げました。
【うにチーズ味】
シンプルな味わいのえびせんべいに「うにチーズ」生地をトッピングし、焼海苔を一枚一枚手作業で貼り付けています。うにとチーズ、国産海苔の濃厚な風味をお楽しみ下さい。
【姿焼き味】
えびせんべいに姿のままのえびをトッピングして焼き上げた豪華な一品。えびの風味、香りを存分に楽しめます。
【小あじ明太子味】
えびせんべいに小あじをトッピングして焼き上げた後、明太子のタレを合わせました。他にはない明太子と小あじの組み合わせをお楽しみ下さい。
【しゃり巻チーズ味】
クリームチーズに粒あられを加え、国産の焼海苔で巻いた『でんすん堂斉秀』独自のお菓子。チーズとあられ、海苔の風味が絶妙なバランスで、おつまみにぴったりです。
【しゃり巻めんたいチーズ味】
めんたい風味のクリームチーズに粒あられを加え、国産の焼海苔で巻いた『でんすん堂斉秀』独自のお菓子です。チーズとあられ、海苔の風味が絶妙なバランス。塩気がきいた味付けで、おつまみにぴったり。
1,782円(税込)